ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > 雑貨・日用品

No.021 手漉き小川和紙の押花電気スタンド / 工芸品 伝統<窪田紙業>【埼玉県小川町】

パンジー・バーベナ・イロハモミジ・コデマリ等の押花をあしらい、格子模様からこぼれる「あかり」に和紙の雅を感じる手漉き小川和紙の一品です。 特に小川和紙の中でも細川紙は1300年の歴史を持ち、和紙としての純粋性を失わず、純楮製で強靭なうえ雅味に富んだ味わいがあります。 小川町は、昭和53年に細川紙の伝統技法が重要無形文化財に指定、また平成26年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。


埼玉県小川町ふるさと納税 返礼品!
【ふるさと納税】No.021 手漉き小川和紙の押花電気スタンド / 伝統工芸 工芸品 伝統 小川和紙 < 窪田紙業 >【埼玉県小川町】電気スタンド
商品番号: 021
お気に入りに追加
お気に入りに追加
※返礼品についてなるべく早めの発送を心がけておりますが、入金を確認してから発送までに1ヵ月以上お時間いただく場合がございます。
配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので予めご了承の程宜しくお願い致します。


※返礼品の送付は、埼玉県小川町外にお住まいの方に限らせていただきます。

製品仕様
名称 手漉き小川和紙の押花電気スタンド
内容 直径約13cm×高さ約30cm
和紙:小川和紙の純楮紙を使用、台:プラスチック製
発送時期 通年
商品説明 パンジー・バーベナ・イロハモミジ・コデマリ等の押花をあしらい、格子模様からこぼれる「あかり」に和紙の雅を感じる手漉き小川和紙の一品です。
特に小川和紙の中でも細川紙は1300年の歴史を持ち、和紙としての純粋性を失わず、純楮製で強靭なうえ雅味に富んだ味わいがあります。
小川町は、昭和53年に細川紙の伝統技法が重要無形文化財に指定、また平成26年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。
注意事項 -
提供 窪田紙業有限会社

  • ・ふるさと納税よくある質問はこちら
  • ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。





| 小川町トップ | 返礼品一覧 | よくある質問 | 自治体情報 | 
© ogawatown All rights reserved.
ショップへ相談