
◆◆眩いサウンドのすべてがここにある。コルグのフラグシップ・シンセサイザー◆◆
ワークステーションだからできること。NAUTILUS(ノーチラス)はこのテーマに対する回答を模索しました。
音源からエフェクト、アナログ回路に至るまで、これまでの膨大なノウハウを活かしつつ、
トータルで自社設計することによるアドバンテージ。
指でノブを動かすとダイレクトに音が変化していく快感。
人と一体となって音楽という芸術の高みを追求し、そこから生みだされた美しい響きが、
演奏や楽曲をさらに輝かしいものにする。
そんな楽器としての本来の姿を再確認しました。
これを選んでくれた人にとって愛着の湧くものでありたい。
史上最強にして、唯一無二のミュージック・ワークステーション、NAUTILUS。
【提供:株式会社 コルグ】
圧倒的な表現力を誇る9種類のサウンド・エンジン
NAUTILUSには、ピアノ、エレピ、オルガンなど、それぞれの音色をリアルに再現するため、
9つの専用エンジンを搭載しています。それぞれが1つの製品として成り立つクオリティを持つ
サウンド・エンジンを網羅することで、NAUTILUSの持つとてつもない実力がおわかり頂けるかと思います。
サンプリングだけの安易な模倣に走ることなく、
あらゆる音色に対して最適なエンジンを割り当てることで、本物のサウンドをとことん追求しています。
これはハードからソフトまで、あらゆる電子楽器製品を手掛けてきたコルグだからこそ実現できた技術の結晶なのです。