ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
町長におまかせ 各分野における課題に応じて、まちづくりに係る様々な事業に対して活用します。 1. みどり基金(自然保護) 自然と共に生きることができる住みよいまちを目指すため、知床世界自然遺産の保全活動や野生動物対策、再生可能エネルギーに係る事業などに活用します。 2. しごと基金(産業振興) 足腰の強い産業を目指すため、産業基盤整備に係る事業や、知床観光ブランディング、テレワークの推進に係る事業に活用します。 3. まちなみ基金(道路整備) 快適なまちづくりを目指すため、公園や公営住宅、公共施設の維持管理、また、ブロードバンドの整備、道路維持などに係る事業に活用します。 4. くらし基金(防災、消防救急) 町民の安心安全なくらしを目指すため、防災対策や消防救急、上下水道の維持管理、防犯、交通安全などに係る事業に活用します。 5. いきいき基金(医療、福祉、子育て) いきいきと自分らしく健やかに暮らせるまちを目指すため、病院、高齢者福祉、障がい者福祉、子育て支援などに係る事業に活用します。 6. まなび基金(教育、芸術文化) 心豊かにつながり学びあうまちを目指すため、教育全般、芸術文化やスポーツの推進、公民館や図書館、博物館の維持管理などに係る事業に活用します。 7. ちょうみん基金(広報広聴) 町民が主役になって住みよいまちを目指すため、地域や自治会活動の支援や交流、姉妹都市、友好都市との交流促進の他、移住定住などに係る事業などに活用します。 8. R4.4.23海難事故基金 令和4年4月23日に発生した海難事故に関する捜索活動、安全対策、慰霊事業及びその他海難事故に関する経費として活用します。
■受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、申込完了日から2週間程度を目安に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 ■ワンストップ特例申請書 申請書のダウンロードはこちらよりお願いいたします。
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK