急いで出てきたからきちんと鍵をかけたか覚えていない…
道を歩いていて、ふと家の鍵をかけたか不安になり引き返す…
そんな経験はないでしょうか?
思い当たるあなたに「ChecKEYⅡ」をご紹介します!
ChecKEYは2012年に販売を開始してから、多くの方にご愛用いただいているヒット商品。その「ChecKEY」に後継品「ChecKEYⅡ」が登場しました!
ChecKEYとは
ChecKEYは表示窓で鍵の施錠を確認できるグッズです。カギを操作すると表示窓の色が変わるので、視覚的にカギの開け閉めの状態をチェックできます。
他にもこのような用途でお使いいただいています
・1人暮らしを始める娘さんに施錠確認用として
・いつもお出かけすると「鍵をかけたかしら…」と施錠を不安がっている奥さん
・お子様に施錠を習慣づけるために
ChecKEYⅡのポイント
「ChecKEYⅡ」は従来のChecKEYからバージョンアップ。見た目、機能も改良されてさらに使いやすくなりました!
★コンパクトになって持ちやすくなりました
★ノンタッチキーのICチップ用タグ付き
ノンタッチキーをご使用の方は付属のICタグにチップを取り付けてご使用できます。取付用のリングも付属しているので簡単にChecKEYⅡにつけられます。
★1つのドアに2つのカギが付いている場合も使用できます。
ワンドアツーロックの扉も回転方向が同じなら表示枠の色が変わらないので施錠確認できます。
取り付け可能なキー
ChecKEYⅡはすべての鍵には対応しておりません。MIWAロック製でキーの持ち手部分のデザインが下記と同じキーには装着可能です(現在初代ChecKEYをご使用中の場合は付け替えも可能です)
以下のタイプはご使用いただけません
・キーを縦向きに差し込むタイプ
・ドアノブの中にカギ穴があるタイプ
・施解錠時のキーの回転方向が上下のカギで異なるタイプ
プラスドライバーで簡単取付
内容物一覧
当店からのワンポイント
鍵にはそれぞれ持ち手部分に番号が書いてあるのをご存じですか?
実は、この番号だけで合鍵が作れてしまう場合があるんです。
今はネットでも簡単に合鍵が注文できてしまう時代。
鍵の番号は知られてはいけない大事な情報です。
ChecKEY2は持ち手用のカバーなので、鍵番号の刻印を隠すことができます。
鍵番号隠しと施錠確認。
ChecKEY2を付けると2つの効果が期待できるのでおすすめです。