名称 |
JLスムーサー |
用途 |
シリンダー、各部品の潤滑 |
成分 |
フッ素樹脂、フッ素オイル、フッ素系溶剤、液化ガス(HFO-1234ze) |
内容量 |
50ml |
使用方法 |
●使用前にカラカラと音がするまで容器を良く振ってから、チューブ付ボタンを装備してください。この時液がでることがあるのでノズル先端をウエスなどでおさえてください。
●容器は立てて使用してください。逆さまや振りながら使用するとガスのみが抜けて最後まで使用しきれません。 |
危険有害性情報 |
高圧容器:熱すると破裂する恐れ |
安全対策 |
●熱/火花/裸火/高温のもののような着火源から遠ざけること
●使用後も含め、穴を開けたり燃やしたりしないこと |
保管 |
日光から遮断し、40度以上の温度にばく露しないこと。 |
警告 |
●人体に害がありますので、吸引したり飲んだりしないでください。
●人体に向けて使用しないでください。
●暖房器具(ファンヒーター、ストーブなど)の熱源の近く、直射日光及びガラス越しの日光が当たる場所、車中の高温になる場所に放置または保管しないでください。破裂する恐れがあります。
●子供の手の届かない所に保管してください。
|
応急処置 |
●万が一飲み込んだ場合は、吐き出させないで、直ちに医師の診察を受けてください。
●誤って目に入った場合はこすらずに直ちに清水で十分洗い流してください。また皮膚に付着した場合は石鹸等で十分に洗い流してください。異常があれば医師の診断を受けてください。
●作業中に気分が悪くなった場合は、直ちに作業を中止して通気の良いところで安静にしてください。気分が回復しない場合は、医師の診断を受けてください。 |
使用上の注意 |
●上記用途以外には使用しないでください。
●作業は換気の良いところで行ってください。
●シミの恐れがあるので衣服に付着しないように注意してください。
●目的部品以外のところに付着した場合は、綺麗なやわらかい布等で直ちに拭き取ってください。
●有毒なガスが発生する恐れがありますので、高温熱源や火に向けてスプレーしないでください。 |
保管方法 |
●キャップをして保管してください
●保管の際は破裂の原因となりますので、火気の周辺、直射日光の当たる所、40度以上になるところや錆の発生しやすい水・湿気の多い所には保管しないでください。 |
表示者 |
●日本ロックセキュリティ協同組合 |