 |
とろけるような格別の心地よさ! 家庭用クラスに、いままで無かった 「脚まるごと同時加圧ができる」マッサージャーです。
|
商品のポイント
■1■ リンパ循環を促進する医療機器
リンパ循環を促進する医療機器として、欧米では早くから普及してきたエアマッサージャー。
特に脚のマッサージでは、脚全体を均一に包み込んで加圧・減圧することが重要とされています。
でも、脚全体に対応したエアマッサージャーは業務用の高価なものばかりでした。
この『もみまろ』は、家庭用クラスとしては初の「脚全体の同時加圧」ができるエアマッサージャーです!
■2■ 場所を選ばず、むくみ解消
『もみまろ』ならスマホやテレビを見ながら、本を読みながら、イスに座りながら…
シチュエーションを選ばず、いつでも手軽にむくみを解消できます!
太もも〜ふくらはぎが張りやすいリモートワーク中でも、
座りながら『もみまろ』を使用すればスッキリ!お仕事にも集中できます。
■3■ 血液の渋滞地帯である脚元をケア
心臓から出た血液は、静脈とリンパを通って再び心臓に戻ります。
このとき、脚で"血流の渋滞"が起こりがち。
そこで、脚の筋肉群の収縮運動を促して足下に滞った血液やリンパ液を絞り上げ、
心臓に戻す働きをするのがエアマッサージャーです。
絞り上げる動作は脚全体を均一に包み込んでの加圧・減圧が重要ですが、
それには大容量のエアを制御できる高出力・高精度のエアポンプが必要になります。
そのポンプの搭載が難しいため、家庭用エアマッサージャーは
膝周りなどがカバーできない部分加圧式が大半でした。
■4■ 脚全体をギューッともみほぐす!
まずつま先から加圧が始まり、次に足首、さらにふくらはぎ…と徐々に加圧面が広がっていきます。
最後に太ももまで広がり、脚全体を同時に加圧!
このつま先〜太ももまでの加圧を1セットとして、
1セット完了→空気が抜ける→1セット…と繰り返します。
また、脚のサイズにかかわらず一定の加圧になるまで空気を入れるため、
サイズの違う脚でもマッサージ効果に差が出ません。
■5■創業70年以上の老舗メーカー。介護現場での開発を活かした設計
製造を手掛けるのは、1947年に大阪で創業した老舗エアポンプメーカー「テクノ高槻」。
エアポンプ業界、特に介護現場の床ずれ防止マットを制御するエアポンプでは国内トップシェアを誇ります。
その品質は国内だけでなく海外でも高く評価され、海外7ヶ国にも拠点を持つグローバル企業でもあります。
『もみまろ』が脚全体を包み込んだ加圧が可能なのは、
エアポンプメーカーならではの高出力・高精度のポンプを搭載しているためです。
さらに介護現場での開発で培った技術から、パワーだけでなく耐久性・静音性も重視して設計。
快適性と安全性の両立にこだわり抜いた、珠玉のエアフットマッサージャーはこうして誕生しました。
サイズ
商品詳細
商品詳細 |
商品名 | 家庭用エアマッサージ器 もみまろ M-10
|
サイズ | ・もみまろ本体 縦19×横17×奥行17cm
・マッサージブーツ 太もも〜かかと長:68cm、かかと〜つま先長:28cm、 太もも周長:62cm、ふくらはぎ周長:49cm、つま先周長:26cm
・総重量 約2.1kg
|
定格時間 | 30分
|
生産国 | 日本
|
注意事項 | ●お客様都合による返品交換は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
キーワード:まっさーじき むくみ
|