ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > 全国の日本酒 > 天吹
カテゴリトップ > 日本酒 > 純米大吟醸

天吹酒造 佐賀県三養基郡

天吹酒造は創業300年に及ぶ伝統的な造り酒屋です。
日本の風土で育った米・水・麹を材に造られる日本酒は、世界でも有数の美酒といわれています。この3つを原料に、各蔵元の蔵人たちは技を競い、それぞれの味を極めてきました。
酒名「天吹」の名の由来は、蔵元の北東にある天吹山にちなんで、名付けられました。
元禄年間・創業以来、300年の歴史をもつ天吹は、実り豊かな佐賀平野で収穫された酒米と脊振山系のまろやかな伏流水を原材料としています。
花酵母により育まれた天吹の原酒は、四季変わらぬ気温を保つ地下貯蔵庫の中で静かに熟成され、天然のこくと風味を増していきます。



どことなくりんごのようなさわやかな香りと酸味が楽しめます。 白ワインのような感覚で様々なお料理と合わせてお楽しみください。。



大晦日の紅白で嵐の大野君絶賛!!
天吹  純米大吟醸 りんご酵母 720ml 佐賀 花酵母
お気に入りに追加
お気に入りに追加
天吹酒造
   
【容量】   720ml
【ALC度数】 16度
【原料米】 米・米麹
【原料米】 さがびより
【製造元】 天吹酒造
【保存方法】 冷暗所にて
【精米歩合】 50%
【日本酒度】 +2
【酸度】 1.7
【アミノ酸】 1.3
【発送方法】 通常便にて



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

ran君さん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2014年11月16日

 お勧めです!

京都で和食を頂いたお店で美味しかったので、購入しました。 在庫が少なかったので、買えてよかったです。 フルーティで美味しい日本酒です。 



ショップへ相談