|  |
黒田千年堂
天台宗第三祖慈覚大師が遺唐の帰途、島根県安来市の地に相伝されたという清水羊羹。
鎌倉時代末期に茶の湯が盛んになり、その頃、黒田千年堂さんの祖先の方が安来にある清水寺から門外不出の味を授けられて、以降研究と改善を重ねています。
口あたり、舌ざわり、後味、いずれも大切にしたいと思い、製餡から仕上げまで一貫して製造されています。
味は懐かしくもありながら、上品な甘さが食べた人を虜に。
さおの包装にもこだわり、たけのこの皮を使っています。
その大きさは一口サイズのものから長方形まで色々な大きさがあります。
|
|

|  |
つやが良く舌触りもなめらかな羊かん 安来名物 黒田千年堂の清水羊羹 265g×3本(箱入り)
|
|
当店通常価格 | 2,270円 (税込) |
価格 |
2,270円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
※東京・神奈川・千葉・埼玉で
対象エリア外へのご注文は、毎日
15:00までのご注文で翌日の配達となります
(あす楽)。
|
|
原材料 | 砂糖、小豆、水飴、寒天 |
内容量 | 265g×3本 |
賞味期限 | 7ヶ月 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温にて保存して下さい。 | 製造者 | 黒田千年堂 島根県安来市清水町110−1 |
|
|
|
|  |