 |
|

 
 
◆闘牛と言えば宇和島市ですが南宇和郡愛南町は闘牛の発祥の地といわれています。
当店でも昔、闘牛を飼っていました。写真は宇和島闘牛1976の映像です。我が家の闘牛と私の亡き父親です。学校に行くよりも闘牛が大好きな父だったそうです。
愛媛☆深浦港!かつお船でいっぱい・・・
|
高知県宿毛産 土佐文旦!
|

◆昭和53年11月、愛媛県南宇和郡城辺町久良湾の海底40mに原型のまま
沈んでいるのが地元ダイバーによって発見され、翌年7月14日実に
34年ぶりに引き揚げられました。
紫電改はゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発され、海軍の
もっとも優れた戦闘機だったと言われています。
現存する、日本で唯一機です。
全長 9.34m 重量 4.86t
主翼 11.99m 時速 620km
高さ 3.9m エンジン 2000馬力
◆愛媛の最南端 深浦港 愛南漁協の入札の様子です。
全国的にも珍しいそろばんを使っての入札です。
仲買人さんがそろばんに値段を入れて高値からの落札です。
愛媛の最南端・愛南町!
県内外からカツオ船が
いっぱい入港してきます!
|
●高知県の西部 宿毛市 森下農園限定の土佐文旦です。
糖度と酸味のバランスがとれた香りの良いみかんです。
高知でもトップクラスの文旦です。
|
|
|
こんにちは!
◆店長の岡本広志です。
★オープンして今年で12年目となります。
日本一を目指して頑張っています。もちろんいいもの限定・産地直送限定です。 ★当店一番の自慢の商品【高知県宿毛産 土佐文旦】は妻の実家 森下農園限定のこだわりの文旦です。絶対の自信を持ってお届けできます。賞味期間が長いのでもらってもうれしい一品です。 文旦に続きすくも小夏が登場しました。ぜひ、お試しに!
★Facebookを始めました。いいねを押してくださいね!
店舗問い合わせ
電話番号(下記)
0895-72-0142
担当 岡本広志
(おかもとひろし)
|
店長ヒロ君の ミニブログ!
|
◆お店は四国八十八ヶ所巡りの歩き遍路道の通りにあります! ◆40番観自在寺の2km手前にあり旅館もしています!
◆是非歩いて来られた際はお立ち寄りください!
◆当店の近くには世界のパテシエ 和泉光一君の実家があります!鎧塚氏とのパテシエ対決で有名になりました!実家も製菓店です!
|
愛媛の岡本鮮魚
お店カテゴリ
|

店長ブログです。ぜひ、ご覧になってください。
営業日カレンダー |
2021年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2022年1月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
|
|
| |  |
|  |