Q. 息を吹いて消しても構いませんか?
A. 火の付いたアルコールを息で消すのは避けてください。これによりアルコールが飛散し、火災のリスクが高まります。火を消す際は、専用の火消し蓋で燃焼部分を覆い、酸素を遮断することで安全に消火してください。
Q. アルコールは付属しますか?
A. 本商品にはアルコールは付属していません。必ず、Amazonや楽天で販売されているバイオエタノールやIPA(イソプロピルアルコール)をご使用ください。灯油・ガソリン・料理用などの代用品油は絶対に使わないでください。マッチやアルコールがセットになった「燈瓦を楽しむ3点セット」という商品を別途ご案内しておりますので、ご希望の場合はショップのお問合せからご連絡ください。
Q. 火が付いている間にアルコールを継ぎ足しても構いませんか?
A. 火が付いている間のアルコール追加は危険ですので避けて下さい。追加する際に際に手元のアルコールに引火する危険があります。一度、アルコールを使い切り金属カップの温度が室温まで下がったことを確認して追加して下さい。
Q. アルコールを追加した後すぐに火をつけてもいいですか?
A. 金属カップの温度が室温まで下がったことを確認した後に火をつけて下さい。金属カップが高温の場合、アルコールの蒸気が周囲に溜まっている可能性があり、火を近づけると大きな炎となる危険があります。
Q. 炎の大きさを調整することはできますか?
A. 伊予陶石の量を調節することでも炎の大きさをコントロールできます。伊予陶石を多くすると炎は小さく、少なくすると大きな炎となります。また、アルコールに2割程度の水を混ぜることで炎を小さくすることができますが、水の量が多すぎると火が着きにくくなります。