新商品
商品一覧から探す
シリーズから探す
特別醸造限定品
季節のワイン
色・タイプで探す
価格帯から探す
- 1,000円未満
- 1,000〜1,499円
- 1,500〜1,999円
- 2,000〜2,999円
- 4,000〜4,999円
- 5,000以上
その他のカテゴリ
| |
|
| |
『オーストリア原産の超希少品種使用!非常に濃い色合いの辛口赤ワイン』 |
赤ワイン 辛口 エーデルワイン ゼーレオオハサマ ラタイ樽熟成 赤 フルボディ ラタイ 岩手 2020 750ml 1本 日本ワイン 国産ワイン
|
エーデルワイン最高級ブランド【ゼーレオオハサマ】 |
エコファーマーの認定を受けた大迫町の葡萄栽培者とエーデルワインが地元葡萄にこだわりより良いワインづくりへの情熱と魂(ゼーレ)を込めた特別醸造限定品シリーズです。 |
「ゼーレオオハサマ ラタイ 樽熟成」は、地元の葡萄栽培者とエーデルワインの共同作業により生まれた、情熱と魂を感じさせる一本です。この希少な品種は、日本の豊かな土壌と気候によって独特の風味を育んでおり、2020年のヴィンテージは特に優れた出来栄えとなっています。深みのある色合いと黒い果実を思わせる香りが特徴で、口に含むと豊かな果実味としっかりとしたタンニンが感じられる辛口のフルボディワインです。食事との相性はもちろん、特別な日の晩酌にもふさわしい一本。750mlのボトルで、珍しい品種のためワインコレクターの方々にもおすすめしたい逸品です。 |
ゼーレオオハサマ ラタイ 樽熟成 2020 赤
味わい・特徴 | オーストリア原産の品種「ラタイ」は、岩手県花巻市大迫町において日本で初めて栽培された希少な品種です。2020年は、全体を通して気温はやや高めで降水量は少なく推移しました。
収穫量は例年に比べやや多く、品質良好で天候に恵まれた年でした。
非常に濃い色合いで、黒い果実を思わせる香りが感じられ、豊かな果実味とタンニンのある赤ワインです。 辛口/フルボディ |
原材料名 | 岩手県花巻市大迫町産ラタイ 酸化防止剤(亜硫酸塩) |
収穫時期 | 2020年 |
製造本数 | 1,001 本 |
アルコール度数 | 12.0% |
内容量 | 750ml(コルク栓) |
相性の良い料理例 | 角煮(牛・豚) 牛すね甘辛煮込み こっくり牛すじ煮込み ミートボールときのこのトマト煮 |
箱入れをご希望の際は、各カートン代を追加させていただいております。また、化粧箱の料金は袋代も含んでおります。誠に申し訳ございませんが、袋のみのご対応は出来かねますので何卒ご理解ならびにご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。 |
1本入れ化粧箱 |
|
|
|
|
| |