よくあるご質問
|
Q.赤ちゃんの肌着に使用できますか?
|
A.本品は、一般的な洗剤に使用される成分(界面活性剤・石鹸・蛍光増白剤・柔軟剤・香料・りん酸塩)を含みません。赤ちゃんや肌が敏感な方にも安心してご使用いただけます。
|
Q.香料を使用していますか?
|
A.香料は一切使用しておりません。原料自体の匂いはいたします。
|
Q.すすぎは本当に1回でいいの?
|
A.界面活性剤などの泡を立たせる成分が入っておりません。そのため、すすぎは1回で十分です。
|
Q.お風呂の残り湯は使用できますか?
|
A.「洗い」にはお風呂の残り湯をご使用になっても問題はこざいません。すすぎの際にはキレイな水をご使用ください。また残り湯に入浴剤が入っている場合は、入浴剤の使用方法に従ってください。
|
Q.どうしてカビが発生しないの?
|
A.一般的な洗剤や石鹸の成分の多くは有機物でカビの栄養となり、カビの発生原因となります。本品は成分の97%以上が炭酸塩や重曹などの無機物で、有機物が少ないためです。
|
Q.洗濯槽・排水管もキレイになるのはなぜ?
|
A.本品の主成分の炭酸塩や重曹などアルカリ剤は、汚れの中の油脂分などと反応して付着した汚れを引き離して落とします。この汚れを引き離す作用は衣類だけでなく、洗濯槽・排水管にも同じ作用でキレイにします。
|
Q.柔軟剤を使ってもいいですか?
|
A.本品で洗濯をすると繊維本来の自然な柔らかさが出るため、柔軟剤は不要です。柔軟剤をご使用になる場合は、通常より少なめの柔軟剤を投入してご使用ください。
|
Q.つけ置き洗いはできますか?
|
A.はい、できます。2時間ほど漬け置きしたのちに、洗濯機ですすぎ洗いをすることをお勧めします。
|
Q.洗濯機の粉洗剤の投入口は使用できますが?
|
A.すべての洗濯機での検証を行っておりませんため、使用できると断言はいたしかねます。ご使用になって溶け残りやケースが空にならない場合は、洗濯槽に直接投入してご使用ください。
|