リラクゼーションとして使用するイメージが強いエッセンシャルオイルですが、エッセンシャルオイルを上手に活用することで、夏特有の悩みを解決できます。 楠から抽出したカンフルオイルとブレンドして使えて、癒されながら快適な残暑を過ごすためのおすすめの香りや使い方ご紹介します!
カンフルオイルとブレンドしたいエッセンシャルオイルは、日焼けケアができる『ラベンダー』です。
カンフルオイルには消炎・鎮痛作用がありますが、そこにラベンダーを加えることで日焼け後のヒリヒリした痛みやかゆみを抑え、肌の回復を早くする効果があります。日焼けはやけどと同じなので、放置するとシミやシワの原因になります!!絶対に放置してはいけませんよ!!
|
エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml
¥1,351(税込)
ラベンダーの鎮静作用は、古くから有名。 ストレスによる心身のトラブル緩和に役立ちます。 緊張や不安で寝つけないときには、張りつめた神経をゆるめて安らかな眠りに導きます。浅くなっている呼吸を深めるので、睡眠の質の向上にも役立ちます。
|
使用方法
- 冷たい水を洗面器に入れ、そこに「カンフルオイル」と「ラベンダー」を約3滴垂らします。ブレンドの配合はお好みで♪ 例)カンフルオイル2滴、ラベンダー1滴
- よく混ぜて、タオルを浸し軽く絞ります。
- 日焼けでほてった肌にあててよく冷やしましょう。
手作り化粧水やマッサージオイルに使用していただくこともできます。
子供や肌の弱い方にもおすすめです。
カンフルオイルとブレンドしたいエッセンシャルオイルは、夏バテに効果がある『ペパーミント』です。 香りを嗅ぐことによって神経を刺激し“体温が下がった”かのように感じさせてくれる働きがあります。体感温度が、なんと!! 4度下がると言われています。スッキリとした爽快感ある香りで、カンフルオイルとの相性も抜群。気分転換や集中力UP にもおすすめです。暑さからくるイライラを鎮める効果もありますよ☆
|
エッセンシャルオイル ペパーミント 10ml
¥1,296(税込)
心身に刺激を与えて、スッキリ目覚めたいときに。 中枢神経を刺激するため、集中力が低下したときや、気もちを切り替えたいときに役立ちます。 朝、スッキリ目覚めたいときや、昼食後、仕事や勉強を再開するときに、素早く集中した状態に入ることができます。
|
使用方法
ハンカチやティッシュなどにカンフルオイルとペパーミントを1滴ずつ垂らします。 特に暑い日はディフューザーなどを使用してみてください。 清涼感ある香りが広がり、暑さもやわらいで気分もリフレッシュできます。
|
KUSU HANDMADE アロマディッシュ
¥524(税込)
九州産のくすのきから一つずつ削り出した火も電気も使わない木製のアロマポットです。 上部のくぼみに垂らしたエッセンシャルオイルが木にゆっくり染み込み、揮発しながら自然に香ります。
|
|
玄関、枕元、トイレ、デスク周りで香りを楽しみたいときは、KUSU HANDMADE のアロマディッシュがおすすめです! 火を使わないので、お子様がいるご家庭など、シーンや場所を問わず安心してお使いいただけます。
|
使用方法
- 上部のくぼみにお好みのエッセンシャルオイルを2~3滴垂らします。
- くぼみに垂らしたオイルが染み込み、自然な香りがゆっくり広がります。
※ご使用の際の注意事項 オイルが染み込んでいくため、必ずガラス製か陶器の小皿を敷いてお使いください。
別の香りを楽しみたい場合
- 上部のくぼみを中心に、お湯で洗います。
- しっかり乾燥させると別のオイルをお楽しみいただけます。
|