春になり暖かく過ごしやすい季節になりました。しかし、花粉症の方にはつらい季節の到来ですね。花粉症は、スギ花粉に代表されるアレルギー反応です。ダニやハウスダストによっても誘発され、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなど症状もさまざま。症状の改善には食事、運動、休養の基本がもっとも大切ですが、お仕事や毎日の家事など忙しい毎日を送っていると規則正しい生活が難しいこともあります。そんなときに、エッセンシャルオイルを使って症状を和らげる方法をご紹介します。
外出時は香りつきマスクでの鼻と喉をガード
できる限り花粉に触れないように外出時はマスクを着用しましょう。ティッシュペーパーにエッセンシャルオイルをたらし、皮膚につかないように折ってから、鼻とマスクの間に入れておきます。エッセンシャルオイルが鼻や唇に直接つかないように注意してください。
【準備するもの】 ユーカリ・ラディアタ・・・1滴 ティッシュペーパー+マスク・・・1組
☆そのほかおすすめの精油 月桃・・・1滴
喉のイガイガには
天然塩入りの水でうがいをすると、唾液中のIgA抗体の濃度が上がるという実験結果があります。IgA抗体とは、アレルギー物質が体内に吸収されるのを抑える働きをするものです。天然塩とエッセンシャルオイルの組み合わせで、免疫力をアップさせましょう。
【準備するもの】 ティーツリー・・・1滴 天然塩・・・ひとつまみ 水・・・コップ1杯
☆そのほかおすすめの精油 青森ヒバ・・・1滴
|