
ほつれのん(補修針) |  | 「ほつれのん」の針先が丸いので生地を傷めずに刺さります。頭の部分がやすり状になっているので、ひっかかりが良く、ほつれを裏側にまわしてくれます。 |
|
ほつれのんの使い方 |  |  |  | 生地のほつれた部分を持ちます。 | 生地の表側から針先(つるつるの側)を刺します。 | ほつれを、針の頭(ざらざらの側)に引っ掛けながら針を裏側へ引き抜き、ほつれを裏にまわします。 |
|
|
|  |
ほつれた糸を裏側にまわしてくれる魔法の針 裁縫道具
|
[京都 みすや忠兵衛 公式] みすや針 ほつれのん(ほつれ補修針) (メール便可)
|


表地に出たほつれた糸を裏側にまわしてくれる補修針です。 市販のものよりも細いので補修した針穴はほとんど目立ちません。 裏側に回した糸は玉結びをするか、ほつれ止め液などで留めていただくとそれ以上にほつれることはより少なくなります。
■サイズ:太さ 0.50mm、長さ 60mm
※製造国:日本
※ご注意※開封された針の交換・返品は一切いたしかねます。予めご了承ください。
cd131031
|
|
|