
思い通りに使える3way仕様
TATTAのミラーはスタンドから取り外しが可能!
取り外せることでお部屋の模様変えや引っ越しなど、
使用環境が変わっても柔軟に使うことができます。


普段はスタンドにはめて、いつもの位置でお出かけ前の身だしなみチェック。
スタンドから外せば、クローゼット近くへサッと移動して使うこともできます。

靴をお部屋に持っていくのは抵抗がある方も多いのでは?
そんな時はミラーだけを外して玄関に持っていき、
いろいろな靴とのコーディネートもしっかりチェックできます。
また、SNSへの投稿用の写真のために撮影したい場所へもっていき、
使うこともできます。

よくある置き型式のスタンドミラーは、奥行があるので意外と場所を取ります。壁面に設置するタイプですと、確かに場所を取りませんが、ネジや画鋲などで壁を傷つけてしまうため賃貸のお部屋には不向きです。
置きたい場所に鏡が置けないという悩みが解消したい。
そんな思いでこの鏡を作りました。
私の友人の部屋での話になりますが、新築のマンションに引っ越してきてから姿見が無く、 姿見がないと、全身チェックができないので困っているとのことでした。やむなく、洗面所の鏡で我慢しているそうです。買わない理由としては、新しい部屋では姿見を置きたい場所に置けないから。
置き場所の第一希望としては、玄関。玄関は収納棚やランドリースペースがあり壁面が無かったのです。ということで、玄関は却下。第二希望はクローゼットの近く。これがまた、壁がないのです。結果、部屋に姿見は置かないという判断に。
ということで、考えてみました。
「場所を取らずに、どこでも置きたい場所における鏡を作ろう。」

けれども、鏡が真っ直ぐに立つということは、簡単そうに見えて難しいのです。縦に長い姿見。このスタンドだけで支えるには絶妙なバランスが必要なのです。様々な形を作ってみましたが、「究極のシンプルさ」を求めて、形もこだわるということになると簡単にはいきませんでした。
自立するスタンドづくりは、工場の社長さんと何度も何度も試行錯誤し
やっとの想いで完成したのです。



機械的に作っていくのではなく、職人が実際にお使い頂くお客様のことを考えて
ひとつひとつ丁寧につくり上げています。
きちんとしたものをお届けしたい。
作り手の想いがたくさんつまっています。
そんな想いから、「どこでもミラー TATTA」が出来上がりました。
「置きたいけど置けない。」
姿見に対してお悩みのある方に是非お使い頂きたい一品です。