ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > 筆記具 > 鉛筆
カテゴリトップ > ブランド別 > 東欧 > チェコ共和国 > KOH-I-NOOR(コヒノール) > 鉛筆
カテゴリトップ > イベントコーナー > レトロデザイン


2025/01/21 更新

コヒノールの商品を見る

コヒノールのスタンダードな鉛筆 1500番


チェコのコヒノール社製、鉛筆1500番です。

デザインもシンプルかつレトロな雰囲気。

芯の硬度は8Bから2Hまで。

鉛筆は最初から削ってありますので驚かないでください。
購入後にすぐに使えるように・・・欧州人たちの考え方です。


KOH-I-NOOR(コヒノール)・・・

チェコ文具として日本でも人気ですが、最初はウィーン(オーストリア)で設立されました(1790年)。
そして1848年、鉛筆などの製造部門をチェコ共和国に移した後、世界中の展示会で多くの賞を受賞、今では4500アイテム以上の文房具を販売する世界的な文具メーカーに成長しました。
どこか遊びゴコロのあるデザインは、文具好きなら手元に置いておきたいブランドのひとつになっています。






チェコ文具のKOH-I-NOOR/コヒノール
コヒノール 鉛筆 1500番 ばら売り KOH-I-NOOR デザイン 海外 輸入
商品番号: kh1500
お気に入りに追加
お気に入りに追加


チェコのコヒノール社製、鉛筆1500番です。
デザインもシンプルかつレトロな雰囲気。
芯の硬度は8Bから2Hまで。

鉛筆は最初から削ってありますので驚かないでください。
購入後にすぐに使えるように・・・欧州人たちの考え方です。

似ている商品はこちら
コヒノール 2mmカラー芯 12本入り Ref660円
KOH-I-NOOR コヒノール パーマネント82円
コヒノール マジックペンシルジャンボ 34087,150円



新商品はこちら
2024/12/10
Bi-silque A4レタートレー BSQS5,280円
2024/12/10
Bi-silque コルクミニバスケット BS8,580円
2024/12/10
Bi-silque A4ファイルボックス BS6,380円
2024/11/27
MARVY デコカラープレミアム 太字(チゼル385円
2024/11/18
SONNENTOR ロンドンバス アソートティ3,780円
2024/11/16
[SONNENTOR/ゾネントア] クリスマス1,728円



再入荷の商品はこちら
アンティーク 豆バチ型クリップ ブロンズ バラ99円
アンティーク 大バチ型クリップ ブロンズ バラ198円
[OHTO]オート シャープナー 2mm芯削り528円
[ ELCO エルコ] ペーパーフォルダー (1,980円
モールデッドパルプボックス Sサイズ HIG1,320円
fur. ウッドトレイ オーバル DB070 3,300円










 
 
 

この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(4件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.25

GURIOさん 30代/女性

評価5.00

投稿日:2016年08月19日

 4Bと5B

子どもの鉛筆選びの参考に、4Bと5Bを購入してみました。 書き心地は気持ちサリサリっとした、少し乾いたような感触を感じます。 日本製と比べると、芯は少し硬めですね。 芯だけでみたら、4Bでハイユニ2B~3B、5Bでハイユニの3B~4Bの間と同じぐらいなのかな?と感じました(ハイユニは柔らかめ)。 なので普段使っている鉛筆よりも、1~2濃いめを選ぶと良いかもしれません。 軸はマット、個人的には... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2014年04月17日

辛子色がレトロな感じで良いと思います。2Bを購入しましたが、少し芯が硬いように思います。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

Chuckyさん 30代/男性

評価4.00

投稿日:2013年07月03日

 コヒノールの黄色い鉛筆といえば

むか~し読んだヴァン・ダインの『カブト虫殺人事件 "The Scarab Murder Case"』の作中にコヒノールの黄色い鉛筆が出てきたのを思い出し、購入しました。 1930年の作品です。老舗の定番商品なんですね。 ちなみに同作品には、米EBERHARD FABER社製の"MONGOL 482"なる黄色い鉛筆も登場します。こちらは今では存在しない商品ですが、レオナード・E・リードの随筆『... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 



ショップへ相談