ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > ブランド別 > メーカーで探す > 【サ行】 > 【ソ】 > SONY (ソニー)
カテゴリトップ > イヤホン > 【ワイヤレスで探す】イヤホン > ワイヤレス(構造別) > 完全ワイヤレスイヤホン(左右独立型)
カテゴリトップ > イヤホン > 【ジャンル別で探す】イヤホン > ノイズキャンセリング機能搭載イヤホン
カテゴリトップ > イヤホン > 【メーカー別で探す】イヤホン > メーカー別【S】 > SONY(ソニー)
カテゴリトップ > eイヤホンのおすすめ製品 > おすすめ製品 > ワイヤレスイヤホン





Bluetooth5.3 最大30時間再生 ANC 外音取り込み機能 防水 マルチポイント 急速充電 専用アプリ ノイキャン iPhone Android 通話 マイク付き 送料無料 国内正規品 長期保証加入可
SONY LinkBuds Fit WF-LS910N ソニー 完全ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth イヤホン ワイヤレス カナル型 ノイズキャンセル 小さい コンパクト リンクバッズフィット
商品番号: 4548736
お気に入りに追加
お気に入りに追加




ずっと、キミに寄り添う。
抜群のフィット感、没入感とながら聴きの両立、アクセサリーでカスタマイズ

SONY LinkBuds Fit

▼ 軽やかさとフィット感を両立した装着感
【浅めのイヤーピースで軽い装着感】
イヤーピースの高さを抑え、耳の奥まで入れずに外耳道の浅い位置で密封される構造を実現。また、イヤーピースの軸部も低硬度シリコーンを採用したことで、圧迫感の低減と追従性の向上に寄与します。

【装着性を向上させるフィッティングサポーターを採用】
LinkBuds Fit用に開発されたフィッティングサポーターを採用することで、装着感の向上を高めています。しっぽ部は空洞かつ低硬度にすることで耳当たりを良くしています。また、サポーターの取り付ける部分は引っ掛け形状になっているので外れにくい構造になっています。

【疲れにくい小型軽量サイズと本体デザイン】
イヤホン本体の体積は、WF-1000XM5と比較して約10.4%小型です。また、本体の重さは4.9g(*)、ケースの重さは約41gと軽量で持ち運びにも便利です。
また、デバイスレイアウトを最適化することで、多くの人が快適かつ効果的にイヤホン性能を引き出せる形状を実現しました。

* フィッティングサポーター含む

▼ 自然な外音取り込み機能と高性能ノイズキャンセリング搭載で、周囲の音を思うままにコントロール
【ソニー完全ワイヤレス史上最高の外音取り込み性能(*)】
音声コンテンツを聞きながら、周囲の音も聞こえるアンビエントサウンド(外音取り込みモード)を搭載。従来モデルよりも外音取り込み量を増やすことで、より自然な外音取り込みを実現。装着中の自分の声もより自然になり、イヤホンを装着しながら快適に会話することができます。

* 2024年10月2日時点、オープンタイプは除く

【音楽体験を豊かにする、高いノイズキャンセリング性能】
WF-1000XM5搭載の統合プロセッサーV2を採用。複数のマイクを最適に制御できるデュアルノイズセンサーテクノロジー採用により、どんな音楽ジャンルにも深く没入できます。

【風ノイズ低減構造】
マイク周辺部に、風ノイズ低減構造を採用。ノイズキャンセリング、外音取り込み、通話中の風ノイズを低減します。

【装着状況や環境に合わせて調整されるオートNCオプティマイザー】
イヤホン装着時の個人差(装着ズレなど)を自動で検出。ユーザー一人ひとりに合わせてノイズキャンセリング特性を常に最適化します。これによりユーザーのあらゆる装着状態の差分や、使用環境によるノイズキャンセリング性能を存分に発揮しきれないということをなくし、常に理想的なノイズキャンセリング効果を自動的に提供します。

※ 装着状態や使用環境などの変化に合わせて自動的にノイズキャンセリング性能を最適化するため、ノイズキャンセリング効果の変動を感じる場合があります

【自動外音取り込み】
外音取り込みモード時に、周囲の騒音レベルに合わせて自動で外音取り込みレベルを調整。騒がしい環境で外音取り込み量を自動で抑制し快適に音楽を楽しむことができます。

* 「Sony Sound Connect」で設定できます

▼ 様々な音声コンテンツを高音質に
【完全ワイヤレスでハイレゾ音質(*1)】
完全ワイヤレスでLDACコーデックに対応。LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth(R) Audioの最大約3倍(*2)の情報量で伝送できるので、ハイレゾコンテンツも原音の細かい表現まで忠実に再現された高音質でお楽しみ頂けます。

*1 LDACは日本オーディオ協会の”Hi-Res Audio Wireless”に認定されたコーデック技術です。ハイレゾコンテンツをLDACコーデックで最大転送速度990kbpsで伝送する場合
*2 Bluetooth A2DPのSBC(328kbps、44.1kHz時)との比較
※ Hi-Res Audioロゴ、Hi-Res Audio Wirelessロゴは、日本オーディオ協会の登録商標、または商標です

【AIによりあらゆる音源をその楽曲に合った最適なハイレゾ級(*1)の臨場感をもたらす「DSEE Extreme」(*2)】
膨大な楽曲データを学習しているAI(人工知能)技術により、リアルタイムに楽曲の情景を分析し、最適にハイレゾ級(*1)の高音質にアップスケーリング。圧縮により失われた音源本来の周波数特性をより高精度に再現することで、臨場感あふれる高音質をお楽しみいただけます。

*1 DSEE Extreme ON時にCDやMP3などの圧縮音源をSBC/AAC/LDACのコーデックでBluetooth再生する際、最大96kHz/24bitまで拡張(再生機器の仕様によっては圧縮音源をLDACで伝送する場合でもDSEE Extremeが無効になる場合があります)
*2 DSEE Extremeは「Sony Sound Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます

【WF-1000XM5に採用された統合プロセッサーV2、ダイナミックドライバーXを搭載】
WF-1000XM5にも採用されている8.4mmのドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」。
ドーム部とエッジ部に異なる素材を組み合わせた振動板構造で、柔らかいエッジが沈み込む低音域を、軽量高剛性のドームが伸びのある高音域を再生します。
信号処理から音楽再生まで高品位な処理で歪を抑え、再現性の高い圧倒的な高音質を実現します。

【個人最適化で空間表現をより忠実に再現】
360 Reality Audioは、全方位に広がる音に包まれるような新たな音楽体験です。ソニーの個人最適化対応の認定モデルでは「Sony Sound Connect」アプリであなたの耳の形やイヤホンの特性に最適化することで、よりリアルな臨場感をお楽しみいただけます。また、個人最適化が進化し、定位、音の広がり、奥行き感が向上します。

【ヘッドトラッキングによるライブ会場のような臨場感】
まるで実際のライブを観ているような臨場感のあるサウンド体験が可能です。
頭の向きに応じて音の方向が変わる新しい音楽体験をご提供します。

・360 Reality Audio ヘッドトラッキング
ヘッドトラッキング対応のイヤホン、Android13以降のヘッドトラッキング対応で360 Reality Audio認定スマートフォンをご使用の上、360 Reality Audioコンテンツをご視聴頂いた際にご体感いただけます。※Amazon Musicはサービス対象外です

・Android ヘッドトラッキング
ヘッドトラッキング対応のイヤホン、Android13以降のヘッドトラッキング対応スマートフォンをご使用の上、マルチチャンネルコンテンツをご視聴頂いた際にご体感いただけます。
お使いのスマートフォンによって、マルチチャンネルコンテンツ再生とヘッドトラッキングを使用できるAppは異なります。 Xperia 1Vでマルチチャンネルコンテンツが再生できるのはYouTubeのみになります。

▼ AI技術を活用した高精度ボイスピックアップテクノロジー
複数のマイクを最適に制御し、高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。5億サンプルを超えるAIの機械学習で構成された装着者の声とそれ以外の環境ノイズを分離するアルゴリズムによって周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに抽出します。さらに、本体内側のマイクを通話に利用することで、発話者の声をよりクリアに通話相手に届けられます。

▼ 耳周辺の顔をタップして操作する「ワイドエリアタップ」
イヤホン本体へのタップのみではなく、耳周辺の顔をタップしても操作できます。イヤホン本体を狙ってタップする必要もなく、また本体をタップするよりも振動を最小限に抑えることができて快適に操作することができます。

▼ 小型サイズながら、長時間使用できるバッテリーライフ
ノイズキャンセリングONの場合は本体最長5.5時間バッテリーと、ケース充電込で合計最長21時間(*1)バッテリーが持続します。さらに、ノイズキャンセリングOFFの場合は本体のみで最長8時間、ケース充電込で合計最長30時間(*1)バッテリーが持続します。また、5分充電で60分再生可能(*2)のクイック充電にも対応。突然の外出時も安心です。

*1 完全ワイヤレスモデルはケース充電を含む。コーデックはAAC。DSEE Extreme/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
*2 コーデックはAAC、ノイズキャンセリング機能ON時、DSEE Extreme/イコライザー搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時

▼ 別売アクセサリーで自分好みのデザインを楽しむ
ソニーの品質基準をクリアしたケースカバー、イヤホンのフィッティングサポーターアクセサリーを別売りで販売。お気に入りのカラーで自分好みに仕立てることができます。また、本体に傷が付きにくくなるメリットもあります。

【本体とアクセサリーの組み合わせ100種類以上】
本体とは異なるニュアンスの素材感や色を楽しむことができるケースカバー、イヤホン本体のサポーター。自分好みに組み合わせを楽しめます。

【カラビナで高い携帯性】
ケースカバーにカラビナも付属するので、カバンにつけたり、ベルトにつけたり、持ち運ぶ際に便利です。

【世界に一つの美しいマーブル模様を採用】
ホワイトとグリーンの充電ケースは世界に一つの美しいマーブル模様を採用しました。ケースデザインは柔らかなブロックを積み重ねたようなデザインで、どの向きからも開閉しやすい利便性の高いデザインです。


▼ スペック

BluetoothVer.5.3
対応コーデックSBC, AAC, LDAC, LC3
連続再生時間本体:最大5.5時間 (NCオン) / 最大8時間 (NCオフ)
ケース込み:最大21時間 (5.5時間+15.5時間)
防水IPX4
重量(本体)約 41 g
付属品・充電ケース
・USBケーブル
・イヤーピース
・保証書











この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(6件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.17

ハルニャンコさん 40代/女性

評価4.00

投稿日:2024年12月31日

SONYのヘッドホンを使用していましたが、蒸れたり頭が濡れていると使い辛いのでコチラを購入。 初めてワイヤレスイヤホンを買いましたが、軽くて良い音が聴けて大満足です。 ノイズキャンセリングはやはりヘッドホンの方が上ですが、あまり強すぎるとめまいを起こすので…これぐらい周りの音が聴こえるぐらいがちょうど良いです。 ただ私は耳の形が特殊なのか、雫型?の意味がないみたいです。外れることはないですが… 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2024年12月28日

実際の本体ケースのカラーが思っていた以上に素敵で、フォルムデザインも気に入っております♡ カバーも購入、ピンクですが、マットカラーで可愛い、こちらも開けた時のコントラストがドンピシャでしたね。。カラビナも助かります♪ 勿論、音質も充分、装着した感じが軽くて自然な丸みがGood☺️ 

tfcbkkさん 60代/男性

評価5.00

投稿日:2024年12月26日

2020年に購入したWF-H800が経年のためかバッテリーの充電が良くなく、買い替えることにしました。 ノイズもなく気に入っています。 



e☆イヤホンのおすすめ製品

価格23,579円
価格26,459円
価格36,962円
価格8,376円
価格53,995円
価格29,701円
価格22,295円
価格17,488円
価格24,898円
価格16,222円
価格25,880円
価格20,560円
価格89,918円
価格35,504円
価格28,882円
価格36,078円
価格26,217円
価格124,541円
価格42,900円
価格23,800円
価格11,096円
価格13,709円
価格20,000円
価格6,742円
価格5,236円
価格16,500円
価格28,864円
価格23,650円
価格23,980円
価格13,970円
価格22,980円
価格22,980円
価格29,800円
価格19,980円
価格28,980円
価格18,990円
価格39,600円
価格59,400円
価格39,600円
価格27,800円
価格23,980円
価格14,800円
価格8,980円
価格32,800円
価格11,370円
価格58,000円
価格16,000円
価格29,436円



ショップへ相談