ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは




カテゴリトップ > ブランド別 > メーカーで探す > 【ハ行】 > 【フ】 > FIIO (フィーオ)
カテゴリトップ > ヘッドホンアンプ > 【メーカー別で探す】ヘッドホンアンプ・DAC・DDC > メーカー別【E,F,G,H】 > FiiO(フィーオ)
カテゴリトップ > ヘッドホンアンプ > 【ジャンル別で探す】ポータブルヘッドホンアンプ > DAC搭載
カテゴリトップ > ヘッドホンアンプ > 【ジャンル別で探す】ポータブルヘッドホンアンプ > バランス接続対応
カテゴリトップ > eイヤホンのおすすめ製品 > おすすめ製品 > ヘッドホンアンプ





USB DACアンプ「KAシリーズ」の高性能フラッグシップモデル iPhone15 Android イヤホンジャック 変換 音質向上
【1/25限定★抽選で最大100%ポイントバック!(要エントリー)】FIIO KA17 Black フィーオ ヘッドホンアンプ DACアンプ スティック型 小型軽量 650mW出力 4.4mm バランス接続対応 専用アプリ対応 タイプC FIO-KA17-B 送料無料 国内正規品 長期保証加入可
商品番号: 4562314018240
お気に入りに追加
お気に入りに追加


KA17


ブラック


ブルー


超小型・軽量ながらデスクトップアンプレベルの650mWの高出力

FIIO KA17

▼ USB DACアンプ「KAシリーズ」の高性能フラッグシップモデル
KA17は、小型軽量ながらデスクトップレベルの650mWの出力が可能でPCM768kHz/32bit,DSD512/1bitの再生に対応し、3.5mm/4.4mmデュアルヘッドホン出力を装備した、バスパワー駆動の高性能 USB DAC内蔵ヘッドホンアンプです。

ヘッドホン端子が装備されていないスマートフォンやタブレット、PC等と組み合わせて様々な環境下でヘッドホン・イヤホンの高品位リスニングを行っていただけます。

▼ 主な特長
・低消費電力ながら高性能なESS製DACチップ「ES9069Q」を2基搭載
・デスクトップモードを搭載、クラス最高峰650mWの高出力を実現
・独立した給電用USB Type-Cを搭載し、安定した高出力を実現
・緻密な電源回路設計によりハイパフォーマンス化を実現
・アナログ、デジタル回路を完全に切り離した基板構成による高音質設計
・FIIO ControlアプリによるPEQ調整でお好みの音質にチューニング可能
・高速処理型USBインターフェースチップ「XU316」により様々な音源に対応
・マルチプロテクションシステムにより安心のリスニング環境
・0.91インチドットマトリックスディスプレイにより、多くのステータスを表示可能
・屋外での使用にも適したデザイン性の高い専用レザーケース付属)
・S/PDIFデジタル出力にも対応、DDコンバータとしての使用も可能
・UAC1.0をサポートし、ゲーミング使用にも対応
・デザイン性と使い勝手の良さを兼ね備えた筐体設計を採用

▼ スマホ・タブレットでいつでもどこでも気軽にハイレゾ再生
KA17は、スマホ本体やタブレット、PCなどのBluetooth製品では真価を発揮することが難しいハイレゾデータ/ハイレゾストリーミング再生を、シンプルかつ高品位に提供するソリューションとして開発されました。

バスパワー駆動ながら、PCM768kHz/32bit,DSD512/1bitまでレゾリューションに対応し、3.5mmのステレオヘッドホンジャックだけでなく4.4mmバランス出力を装備しています。XMOS XU316レシーバーチップを採用し、MQAのハードウェアデコードをサポートするほか、独立した給電用USBポートを搭載しすることにより、安定した高出力が可能なデスクトップモードを搭載し、最大650mW+650mWの出力が可能です。

KA17と手持ちのスマホやPCとイヤホン/ヘッドホンさえあれば、至高の音楽体験を手中にすることが可能です。

▼ 低消費電力ながら高性能なESS製DACチップ「ES9069Q」を2基搭載
KA17 は、新しい ESS製フラグシップ2ch DAC ES9069Qを2基搭載しています。第4世代の32ビット“HyperStream”アーキテクチャにより更に高性能、低消費電力を実現しています。前世代よりもデジタルノイズが低減され、音源をより忠実に高音質で再現することが可能です。

▼ デスクトップモードを搭載、クラス最高峰650mWの高出力を実現
スティック型DACアンプにおいて、トップクラス 650mW+650mWの高出力を実現するデスクトップモードを搭載し、デスクトップ用途など高インピーダンスのヘッドホンでも力強くドライブすることができます。THXのヘッドホンアンプAAA-78+に搭載された4つのオペアンプにより最高峰の出力パワーによってサウンドを躍動的で且つ繊細に表現しつくすことができます。

▼ 独立した給電用USB Type-Cを搭載し、安定した省電力高出力再生
KA17 には 2 つの USB Type-C ポートが搭載されています。スマートフォンやタブレット、PCなどの再生機器とのデータ通信や電源供給用のUSBポートに加え、側面にオレンジ色の電源供給用USBポートを搭載し、より高い電力出力を実現できます。このUSBポートに外部電源を接続することにより、スマートフォンなどの再生機器のバッテリー消費を抑えることもできます。

▼ 緻密な電源回路設計によりハイパフォーマンス化を実現
KA17の内部電気設計は、回路ブロック毎の緻密なエンジニアリングにより、最適化された電源回路設計が施されています。メインの電源ライン、DA変換ライン、デジタルプロセッシングラインの3ステージにわたり、10系統に分岐された電源設計を行うことで機器の性能を引き出し、最適なパフォーマンスを実現します。

▼ アナログ、デジタル回路を完全に切り離した基板構成による高音質設計
デジタル処理回路とアナログ回路を物理的に分離した基板構成を採用、それぞれに電磁シールドカバーを施し、相互の干渉を排除することにより、より高い精度を持った音声信号処理を実現しました。

▼ FIIO ControlアプリによるPEQ調整でお好みの音質にチューニング可能
FIIOのエンジニアは、XMOS XU316チップによる正確に調整可能な PEQ*機能を開発しました。FIIOが独自に開発したPEQ アルゴリズムとインターフェイスにより、高度な10のカスタマイズ可能な周波数ポイントで、ゲイン、バンド幅の微調整ができ、好みに合わせてチューニングを施すことができます。

※PEQ調整はPCM 192kHz/24bitまでのフォーマットで対応します。
※PEQ は現在、UAC1.0モードではサポートされていません。

▼ 高速処理型USBインターフェースチップ「XU316」により様々な音源に対応
16コアを搭載する高速処理型USBインターフェースチップ「XU316」を採用。更にデュアルオーディオ水晶発振子を搭載することで、高い演算能力を引き出し、低遅延で安定した伝送を実現しました。XU316は互換性に優れており、さまざまな音源とサンプリングレートをサポートします。

▼ マルチプロテクションシステムにより安心のリスニング環境
温度保護およびDC出力保護により、本体だけでなく接続されるオーディオデバイスをイレギュラーな障害から保護します。出力上限設定も可能で過大な音量出力による聴覚へのダメージを防止することができ、日々のリスニングを安心して楽しんでいただけます。

▼ 0.91インチドットマトリックスディスプレイにより、多くのステータスを表示可能
0.91インチのドットマトリックスディスプレイを搭載し、多彩な機器情報を表示します。ハードウェアボタンとの組み合わせにより様々な調整、操作が可能です。使い勝手を考え抜いたデザインを作り込むことによってより快適な使用感を実現しました。

▼ 屋外での使用にも適したデザイン性の高い専用レザーケース付属
KA17には、ブラックとブルーの2つのカラーバリエーションがあり、それぞれのカラーに合わせた合皮レザーケースが標準で付属しています。使い勝手の良さを確保しながら、高いデザイン性と利便性を兼ね備えています。

▼ S/PDIFデジタル出力にも対応、DDコンバータとしての使用も可能
本体設定を変更することにより、3.5mm出力からのS/PDIFデジタル出力を可能としています。お手持ちのDAC内蔵ヘッドホンアンプと組み合わせることでDDコンバーターとしての利用も可能です。

※S/PDIF 出力は、96kHz/32bitまでをサポート。
※KA17には同軸ケーブルは付属しておりません。市販の3.5mm to RCAケーブルをご使用ください。

▼ デザイン性と使い勝手の良さを兼ね備えた筐体設計を採用
高い質感のアルミ筐体にドットマトリックスディスプレイ、ハードウェアボタン、各種接続ポートを備え、優れた操作性、馴染みやすさを実現するデザインを採用しています。

アルミハウジング
ボリューム+ボタン
ボリューム−ボタン
マルチファンクションボタン
デスクトップモードON/OFFボタン
3.5mmシングルエンド出力ポート (S/PDIF出力兼用)
4.4mmバランス出力ポート
USB Type-Cポート(データ通信、給電用)
電源供給用USB Type-Cポート


▼ スペック

電源USBバスパワー駆動
DACチップ2 x ES9069Q
オペアンプ2 x OPA1662
ヘッドホンアンプTHX AAA 78+
USBインターフェースXMOS XU316
デジタル入力端子USB Type C
アナログ出力端子3.5mmシングルエンドヘッドホン出力(S/PDIFデジタル出力と排他)
4.4mmバランスヘッドホン出力
デジタル出力端子3.5mm4極S/PDIF出力(シングルエンドヘッドホン出力と排他)
最大出力バランス:650mW(32Ω,THD+N<1%)
アンバランス:270mW(32Ω,THD+N<1%)
S/N比バランス:?126dB(デスクトップモード A-weighted)
アンバランス:?123dB(デスクトップモード A-weighted)
ノイズフロア<2.2uV(バランス出力時、A-weighted)
<2uV(アンバランス出力時、A-weighted)
THD+N<0.0004%(1kHz, 32kΩ)
対応フォーマットPCM768kHz/32bit,DSD512/1bit, MQA
寸法約64.0mm x 27.7mm x 12.7mm
重量約33.5g(ケーブルを除く)
付属品レザーケース
USB Type A to Cアダプター
USB Type C to Cケーブル
USB Type C キャップ ×2
クイックスタートガイド
保証書


関連キーワード

人気 オススメ おすすめ ポータブル ヘッドホンアンプ DAC アンプ 変換 変換ケーブル 変換アダプタ スマホ PC USBC Type-C タイプC



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(3件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.67

Jok8888さん 20代/男性

評価5.00

投稿日:2024年10月12日

初めてのDACに購入。 使ってみたところ、現時点で問題や不満は特にありません。 

obr0385さん 20代/男性

評価5.00

投稿日:2024年03月01日

初DACなので他DACとの違い等は分かりませんが、取り回しが良く使いやすいです。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

楽天19852559さん 30代/男性

評価4.00

投稿日:2024年02月29日

デスクトップモードがなくても十分な出力がある。 なぜかEQをONにすると、ノートパソコン経由では音が出なくなってしまう。 フラッグシップということで期待してしまったが、そこまで音質が向上したように感じない。 鈍感な私の耳での感想でした。 


e☆イヤホンのおすすめ製品

価格29,700円
価格26,703円
価格41,800円
価格9,076円
価格51,911円
価格29,976円
価格24,880円
価格19,880円
価格27,880円
価格17,880円
価格25,880円
価格22,880円
価格88,478円
価格35,500円
価格28,882円
価格36,078円
価格26,216円
価格118,520円
価格42,900円
価格23,800円
価格11,096円
価格15,000円
価格20,000円
価格6,742円
価格5,236円
価格16,500円
価格28,864円
価格23,650円
価格23,980円
価格13,970円
価格22,980円
価格22,980円
価格29,800円
価格19,980円
価格28,980円
価格18,990円
価格39,600円
価格59,400円
価格39,600円
価格25,020円
価格23,980円
価格14,800円
価格8,980円
価格32,800円
価格12,800円
価格58,000円
価格14,000円
価格29,091円



ショップへ相談