ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


DRIP COFFEE FACTORY:DRIP COFFEE FACTORY 焙煎士監修のもと丁寧に焙煎される自家焙煎コーヒー店

カテゴリトップ > ドリップバック > デカフェ(カフェインレス) > グアテマラ(グァテマラ)

中米を代表するコーヒー生産大国グアテマラは、厳しい寒暖差や豊富な雨量、火山灰の土壌などコーヒー栽培には絶好の 条件がそろっており、高い品質のコーヒー豆を生産しています。
「コーヒーってやっぱり果実なんだ!」と改めて思わせてくれるほど、フルーティーな酸味と花のような香りが特長です。
このコーヒーは、カフェインレスコーヒーなので、妊婦さんや授乳中でコーヒーを控えられているお母さんにも飲んで頂けます。
リンゴを連想させるジューシーで爽やかな印象。
鼻から抜ける苦味の中にほのかに香る果実味だけでなく、チョコレートや蜂蜜を想わせる口どけの良い余韻がくせになります。
焙煎度を見直し、インパクトのある味わいをじっくり楽しめるよう仕上げました。


Mariage(マリアージュ)
リンゴのタルトといった軽めのフルーツタルトやゼリーにピッタリです。上級者には柑橘系のチーズケーキのレモンチーズケーキ、ナッツのキャラメリゼはいかがでしょう!





ドリップバッグコーヒー ドリップパックコーヒー ドリップコーヒーファクトリー
カフェインレス ドリップコーヒー 100袋 グアテマラ ( グァテマラ ) ドリップバッグ デカフェ コーヒー粉 珈琲 珈琲豆 ドリップパック 送料無料 ドリップコーヒーファクトリー
商品番号: 0400003295203
お気に入りに追加
お気に入りに追加

※ご注意ください※

商品に同梱されておりますパンフレットに記載の〈グアテマラデカフェ〉の【味わいチャート】が、以前の古いものが掲載されている場合がございます。

正しくは下記のチャートにとなります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願いいたします。

 




■商品スペック
名称レギュラーコーヒー(粉)
原産国グアテマラ ( グァテマラ )
原材料 コーヒー豆
内容量8g(1杯分)×100袋
挽き方中挽き
パッケージサイズ横33.6cm×高さ14.9cm×奥行き28.6cm
保存方法高温多湿を避けて保存してください。
賞味期限パッケージに記載
製造・加工・販売業者名及び住所タカムラ株式会社 大阪市西区江戸堀2丁目2-18




コーヒー豆 コーヒー 豆 粉 2kg アイスコーヒー ブレンド ( 500g × 4袋 ) コーヒー粉 珈琲 珈琲豆 送料無料 ドリップコーヒーファクトリー
価格3,974円
コーヒー豆 コーヒー 豆 粉 2kg リッチ&オリジナル ブレンド レギュラーコーヒー アソート セット ( 500g × 各2袋 合計4袋 ) コーヒー粉 珈琲 珈琲豆 送料無料 ドリップコーヒーファクトリー
価格3,780円
【豆のみ1月20日より出荷】コーヒー豆 コーヒー 豆 粉 1kg カフェインレス コロンビア デカフェ ( 500g × 2袋 ) ディカフェ コーヒー粉 珈琲 珈琲豆 送料無料 ドリップコーヒーファクトリー
価格3,890円
 

この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(10件)
このショップのレビューを見る
総合評価3.60

ぱん0523さん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2024年12月16日

産後のお嫁さん用に購入しました。デカフェでない方を普段飲んでいるのでこちらの商品を選びました。 

使い道 プレゼント 使う人 家族へ 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2024年11月12日

5種飲み比べで試して、ブラジルとグァテマラが好きで今回どちらにするか悩みました。私はとにかく酸味が苦手で、苦味のあるコーヒーが好きです。5種類とも味はグラフ通りだったと思います。レビュー低くて不安でしたが、迷いに迷ってこちらを注文。買って届いたのは先に買った飲み比べ5種に入ってたグァテマラと同じ味でした。私はグァテマラコーヒーを他で飲んだことがないので、違いなどはわかりませんが、苦味強めで酸... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 リピート 

購入者さん 

評価2.00

投稿日:2023年05月19日

 ・・・・・

グァテマラ?グァテマラかな? 届いて3日くらいの間に、20×5袋の中から、20杯くらい淹れてみましたが、私がリピートしたかったグァテマラではありませんでした。 *5/19 商品ページのグラフとTASTING GUIDEのグラフが違う事に気が付きました。 苦味が強く表示されています。 確かに嫌な苦味が強いです。 確認したらYahooはTASTING GUIDEのままのグラフでした。 ショップさ... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 リピート 




ショップへ相談