●本来の用途以外には使用しないでください。●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮フ科専門医などにご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑など)や黒ずみなどの異常があらわれた場合 (2)使用したお肌に、直射日光があたって(1)のような異常があらわれた場合●傷やはれもの、しっしんなど、異常のある部位にはお使いにならないでください。●目に入らないようご注意ください。目に入った場合は、こすらずにすぐに水またはぬるま湯で洗い流してください。目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。●ご使用後は必ずキャップをきちんとしめてください。●落下などの強い衝撃を与えると、破損のおそれがあります。●衣服などにつくと落ちない場合がありますので、ご注意ください。●乳幼児の手の届かないところに保管してください。●火気の近くや極端に高温・多湿・低温の場所、温度変化の激しい場所、直射日光のあたる場所を避けて保管してください。●開封後はできるだけ早めに使いきるようにしてください。/パフ:●パフが汚れるとパウダーのつきやのびが悪くなることがありますので、いつも清潔にしてお使いください。●パフを洗う場合は、ぬるま湯に中性洗剤を薄く溶かして軽く押し洗いし、よくすすいだ後に乾いたタオルで水気をきり、日かげで完全に乾かしてください。アルコール系・シンナー系の液体、除光液などの揮発性の高い液体は使用しないでください。
|