ヘルプ / 不適切な商品を報告
数珠は仏具のひとつでもあり、葬儀や法事、お墓参りなどでは故人への供養の意味を込めて用いられています。 たとえ仏教の信仰がない人でも、故人を偲ぶ(しのぶ)思いを表す礼儀として持つ方が多いようです。 持っていることで「身を守る功徳」があるとも言われ、魔除けや厄除けの意味も込めて活用されています。
数珠は大きく分けて「略式の数珠」と「本式数珠(特定の宗派に属されている方用のもの)」があります。 特定の宗派に属していないようであれば、宗派に関係のない略式の数珠を用意します。 なお他宗派の葬儀や法事であっても、宗派の異なる自分の数珠を持って行っても問題はありません。
男性は大きい珠の数珠、女性は小さい珠の数珠になっています。 数珠の色などは使う本人のお好みで決めて構いません。男性の場合は、落ち着いた紺・緑などのシックなお色を、女性の場合はピンク・水色などの明るい色を選ばれる方が多くいらっしゃいます。 男女兼用という数珠はありません。
楽天Diamondユーザーさん 40代/男性
投稿日:2021年10月14日
娘のために購入しました。 木の香りがして、とてもかわいい商品でした。 入れ物がついてると、もっと満足でした。
実用品・普段使い 家族へ はじめて