ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
MEGA-AU(ver3.0)とは、従来の「目線があう」webカメラ(弊社で販売していたもの)を改良して作った固定式の小型webカメラで、モニター上部に固定して使用します。 Zoomなどのビデオ会議をする時、目線がどうしてもずれてしまい、大切な商談や、面談の際にイメージが良くありません。 「目を見て話す=心がこもる=真剣さが伝わる」というロジックは、われわれ日本人にとっては慣れ親しんだ習慣です。この目線がWeb会議ではずれてしまい、話が伝わり難くなっています。 この原因は、ズバリ! カメラの位置にあります。Web会議の時は対話者の顔はモニター画面に映っています。ところがカメラは通常、モニターの上側の淵などに仕込まれています。そのため目線を合わせるためには、モニター上部のカメラを見なければならにのですが、そうすると肝心の対話者の顔やプレゼンテーションの資料などが見づらくなってしまうというジレンマに嵌ります。 AdvaNceD IoT Web会議用カメラ MEGA-AU(メガアウ)は、小型のカメラをモニター中心付近にセットすることで、目線のずれを最大限軽減します。 そう、モニターの中心にカメラがあるので、モニターに映った対話者の顔を見ながら、プレゼンの資料を見ながら、会話ができるので目線が大きくずれることがなくなり、目線の合った面談に理想的な映像を対話者のPCに映します。 従来品は、ロッドの長さが固定であったため、デスクトップPC用、ノートPC用と使い分ける必要がありましたが、MEGA-AU(ver5.0)は、新機能でロッドが調整式になったため、1台でデスクトップPCにも14インチ以上のノートPCにも使用できるようになりました。 Zoomなどを利用したテレワーク、オンライン授業、会議に最適です。特に、面接や商談など、心のこもった会話を必要とする場面では最大の威力を発揮します。 是非ご利用ください。