現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


 



商品の細部まで選びぬいた素材へのこだわり

あなたの品格を高める高級革“ブッテーロ”

イタリアのヌメ革のトップ老舗タンナーが、
伝統技法と知恵を結集して製作

ブッテーロは、イタリア・トスカーナ地方にある老舗ワルピエ社(WALPIRE社)で作られています。熟練した職人の伝統技法と知恵によって、皮からヌメ革*に仕上げられており、高品質で美しいレザーとして世界的に知られています。その鮮やかな発色とやさしい肌触り、独特のあたたかみが特徴で、どなたにでも馴染みます。
(*ヌメ革:植物の渋に含まれるタンニンを使って鞣した革)
革の表面には、革本来の風合いのシンボルである「とら」と呼ばれるしわがあり、同じブッテーロでも一つとして同じものはありません。この世にあなただけの商品をつくるのに最適な素材です。

持つ人の個性を革が記憶し、
唯一無二の愛用品に育つ

またブッテーロは、エイジング(経年変化)の美しさで人々を魅了しつづけています。あなたの日常に寄り添いながら、深みと味わいを増していく「育てる革」なのです。

人と環境にやさしい安心素材

  • 革のために生命を犠牲にしない。食肉用の牛皮を使用
  • 牛一頭からわずかしかとれない、希少な部位の皮を使用
  • 100%植物性のタンニンで鞣しているので、人と環境に
    やさしい

革は「皮」を鞣して作られます。素材となる皮は食肉を生産する食品産業界から供給されており、革のために生命が犠牲になっていません。牛一頭からわずかしかとれない「ショルダー」と呼ばれる希少な部位を、フルベジタブルタンニンという100%天然植物(クリやミモザなど)から抽出したタンニン(渋)で鞣します。手間と時間をかけて芯までタンニンを浸透させるため、丈夫でなめらかな革になるのです。受け継がれた長く複雑な工程と、職人の丹精込めた手しごとにより、上質で環境にやさしく、肌のデリケートな人も安心して使える革に仕上がります。

可愛くて楽しくなる。多彩なカラーバリエーション

染色には花や樹皮などの天然植物を使用しており、鮮やかで多彩なカラーバリエーションがあります。熟練の鞣し技術は染色のクオリティも高めるのです。革本来の風合いを失わず、使うほどに艶感の増すオイルド仕上げが、発色を引き立てています。

エルメスやプラダなどの
トップブランドが認める素材を使用

内側の生地は、イタリアのリモンタ社(LIMONTA社)のナイロンを使っています。リモンタ社は、エルメスやグッチなどの名だたるハイブランドから信頼されている生地メーカーであり、工業用防水が施された軽くて強靭なナイロン素材の「ポコノ」がプラダのバッグに使用されたことでも有名です。美しい発色で質感が良く、高密度なナイロンは使い込んでもくたびれることがありません。長く持っていたい愛用品を支える安心の素材です。

ディテールまでこだわった丁寧な手しごと

ファスナーの貴婦人と呼ばれているYKK EXCELLAを使用しています。エレメントのひとつひとつ、全面に入念な磨きが掛けられており、動きもなめらかです。品格と高級感をそなえ、高精度であるため、アパレルやバッグにも使われているファスナーです。

大切な方へのプレゼントにも

経年変化を楽しめるCXC Leatherのアイテムは、大切な方の元に届いたときから、また新たにものがたりを刻み始めます。その人とともに味わい深く時をかさねて、世界でただ一つの素敵なレザーに育ちますように。



価格8,800円
価格13,800円
価格11,900円
価格23,000円
価格26,400円
価格3,850円
価格34,730円
価格2,200円
価格5,280円
   


  • 革財布CxC Lether 公式facebookページ
  • 革財布CxC Lether 公式Instagramページ
  • 革財布CxC Lether 公式LINE@ページ