商品説明 |
---|
アイテム説明 |
『ポニーシルバーチャーム』
馬の蹄鉄はお守りとして知られています。
馬は自立するのでインテリアの置物として使うのもGOOD、シルバーアクセとしてみにつけてもOKです。
上品で繊細な女性らしいスタイルを演出してくれます。
ワンポイントのアクセントとして色々なシーンで身に付けてみてください。
お守りとして、アクセサリーとして色々な意味を持つアイテムですので毎日身に付けてオシャレを楽しみましょう。
楽しい日常は自分で作るもの。
女子力をアップしてワンランク上のオシャレを目指しましょう!
|
---|
サイズ |
モチーフ:約20mm
輪の直径:約4mm
|
素材 |
【素材 】
:925スターリングシルバー
シルバー925とは、一般的には「シルバー」と呼ばれるアクセサリーで使われている素材の事です。
この925という数字は銀の含有率(純度)のことで、92.5%のシルバーが含まれていることを表しています。
残りの7.5%は?というと、銅などの金属を混ぜて銅と銀の合金にします。
シルバー925は92.5%の銀の含有率ですが、実は純銀として扱われます。
「価値のある」「本物」という意味を含んで使われていたことや、実際他の金属を少し混ぜないと
なかなか銀として日常使用するのが難しかったと言うこともあるためでしょうか、
日本でもシルバー925は「純銀」と見なされています。
【100%で作らない理由】
シルバーという素材はとても柔らかく、アクセサリーには少し不向きな素材です。
そこでシルバーをアクセサリーとして使えるように強度を増すために銅などの他の金属を混ぜ、合金にします。
合金に変化させることで銀は強度を持ち、アクセサリーとして日常で使えるような堅さになります。
【シルバーの黒ずみ】:
シルバーアクセサリーは使っていると少しずつ黒ずんでいきます。
原因は『硫化反応』によるものです。
『硫化反応』とは空気中にごく微量にある硫化物と銀が反応して、硫化銀という黒い物質が表面を膜のように覆うことです。
【シルバーアクセサリーの手入れ方法】
シルバーアクセサリーは、日数が経つにつれ黒く変色していきます。
白い輝きを保つためには日常的なお手入れが必要となります。
お気に入りのアクセサリーを、専用の布や液で磨くのも一つの楽しみです。
手間暇のかかるお手入れは、シルバーアクセサリーにより一層の愛着と、長年大切に使いたいという思いを育ててくれます。
シルバーの変色は、錆びや酸化ではなく、硫黄成分に反応するために起こる現象です。
空気中の硫黄成分や汗、温泉の成分、パーマ液や化粧品、シャンプー、ゴム製品なども変色させる原因です。
ジュエリーケースの中には、ゴム系接着剤を使用しているものもあり、ゴム系接着剤からは硫化ガスが発生して変色の原因となります。
アクセサリーを使用した後は、シルバー専用の布やメガネ拭きなどできれいに拭き取ってください。
そして密閉性の高い袋などに入れて保管すると、変色しにくくなります。
また、アクセサリーについた皮脂などの汚れは、中性洗剤で落とせます。
古くなったブラシ等に中性洗剤を少しつけ、ぬるま湯につけながら洗いましょう。
よく水洗いをした後は、ティッシュペーパーや柔らかな布で水分を拭き取って下さい。
参考にしてみて下さい。
またシルバーには、お手入れしない、という選択肢もあります。
使いこむことによって出る自然に変化した色合いは、いぶし銀と言われる味わい深さがあります。
インデアンジュエリータイプのアクセサリーでは、黒く変色する色合いさえ貴重だとされ、数多くのファンが存在します。
磨いて白い輝きを楽しむ、お手入れをせずにいぶし銀の味わいを楽しむ。どちらも素敵な魅力があります。
|
---|
ブランド |

【Nick Hubbard/ニック・ハバード】
20年間愛され続けてきた英国製の伝統アクセサリー「ラッキーチャーム」。
ピアス、ブレスレット、ネックレス、ブローチ、ストラップなど、あなたのお好きなアクセサリーに
仕立てられます。
幸運を呼び込むモチーフ、友情の印、愛の印、安全を意味するもの。
開くと中から小さなうさぎさんが現れる。手を揺らすと目の表情が変わる。
親鳥を持ち上げると、巣の中には大事そうに温めている卵が!
動きがあったり開いたり、思わず笑顔になってしまうような楽しい工夫。
緻密で温かみを感じる立体的な造形は、どの角度から見ても楽しめる作りになっています。
仲の良いお友達とお揃いで付ける。恋人にプレゼントする、
仕事や勉強のお守りとして身につける。
あなたの願いを込めたラッキーアイテムとして、
あなたと、あなたの大切な人たちのそばにいつも置いてあげてください。
 ![]()
【英国シルバーラッキーチャームとは?】
英国のチャームは、古くから親しまれてきました。
ネックレスやブレスレット、時計に付ける飾りとして、また最近ではブーケプルズ用チャームとして
使われることもあります。
*ブーケプルズとは、結婚式の際、ブーケに数本のリボンを付けておき、それを未婚の女性ゲストに
引っ張ってもらう演出です。
その中の1本がブーケに繋がっていて、引き当てた人は次の花嫁になれるという意味があります。
イギリスには古くから、お気に入りのチャームをコレクションしたり、プレゼントしたり、
記念日ごとにチャームを買う習慣があります。
親子代々シルバーチャームを受け継いでいくなど、永年かけて楽しむラッキーアクセサリーです。
初めはピカピカのシルバーも、時が経つにつれ味が出てくるのも、もう一つの楽しみです。
|
---|
デザイナー |
【デザイナー】:
ラッキーチャームのデザイナー ニック・ハバード(Nick Hubbard)
ニック・ハバードはオクスフォード生まれのジュエリーデザイナー。
1972年から1976年にバーミンガムのジュエリー学校で学び、
1978年バーミンガム近くの自宅に小さな工房を開く。
その細やかな仕事とユニークなアイデアによって、世界中にファンがいる
ジュエリーデザイナーです。
【デザイン・原型】: ニック・ハバード
【製作】:英国Christmas Heirloom社+英国Euro Cast社+トゥーシェ 共同開発
|
---|
店長コメント |
【店長コメント】
Nick Hubbard/ニックハバードのシルバーアクセサリーはアニマル(動物)、フラワー(花)、フルーツ(果物)、星(スター)、ジュエリー(宝石)、楽器など色々なモチーフを使いリアルに製作されています。
ブランドのイメージはキュート、ナチュラル、フェミニン、ユーモラス、ユニーク、カジュアル、カワイイetc。
ピクシー(妖精)等の絵本に出て来そうなファンタジックでメルヘンチックな面白くて珍しいモチーフなども魅力の一つです。
かわいい 面白い ユニーク かっこいい等様々な要素が支持され大人からレディース、ティーン、キッズ、メンズまで世界中にファンの多い大人気silver シルバーアクセサリーブランドです。
誕生日や初売り 春物などの記念日やプレゼントやギフトとして贈られても嬉しいブランドと言えます。
|
---|