
英語版 防災拭い 新型コロナウイルス編
えいごばん ぼうさいぬぐい しんがたころなういるすへん
「防災拭い(ぼうさいぬぐい)」とは、“災害を防ぐ”という意味の「防災」と日本古来の「手拭い」をかけた造語です。もしもの時に様々な用途へ活用できる「手拭い」へ、普段から備え・覚えておきたい情報を厳選し、やさしくわかりやすいイラスト付きで記載しました。
『英語版 新型コロナウイルス編』
監修:岩手医科大学附属病院 感染制御部 櫻井 滋 教授
「防災拭い 新型コロナウイルス編」のシリーズ商品です。
※日本語版と英語版の内容は一部異なります。
2005年に誕生し、累計販売枚数25万枚突破!素材にこだわり、国産生地、国内製造で安心の高品質。和晒布のさらっとした快適な肌触りが自慢です。岩手県でひとつひとつパッケージしてお届けします。
普段の持ち歩きに、掲示用に、たたんで簡易マスクに...乾きやすいのでお手入れしやすく、便利に使えます。
●「パーソナル情報記入欄」には自分の名前、血液型、アレルギー・持病の情報など特筆事項を書き込むことができます。
●1枚あれば様々な道具として使える昔ながらの便利グッズ「手拭い」をいつでも持ち歩こう!
●サイズ:約巾34cm×長さ100cm
●組 成:綿100%(国産和晒布)
●シルクスクリーンプリント
●日本製
●その他
・モニターの発色により、実際の商品と色のイメージが異なる場合がございます。