豪快!地鶏
の丸焼き
【2kgクラスの大物の場合】
中抜き丸鶏の2kgクラスになりますと、普通にグリルするだけでは火が通りづらいので、事前に蒸し焼きをする方法があります。
【1kgクラス前後の丸鶏なら、蒸し焼き不要。スグにグリルで焼き始めて下さい。】
■ キッチンバサミで腹を開きます。そして尻尾の周りや首の下などの余計な脂肪の塊を取り去ります。(コレを取らないと、焼いているときに脂が大量に滴り落ちて大きく燃える。) ■ 魔法の料理酒・蔵の素を全体に満遍なくスプレーし、塩、胡椒を強めに振ります。 ■ 網を敷いたダッチオーブンに、皮目(背中)を下にして40分ほど蒸し焼きにします。 ■ 取り出してから、表面にローズマリーをまぶしてください。(乾燥モノでもOK。好みで下ろしにんにくも。) ■ 胸の部分が閉じないように、フォークでつっかえ棒をして、モモあたりにぐるりの串を刺します。ももの付け根に、切れ目を入れると中まで火が通りやすくなります。 ■ 遠火の強火を意識して、適宜角度を変えながら40分前後炙り焼きに。 骨までむしゃぶりつきたくなるウマさです。
※ 2kgサイズの鶏を事前に蒸し焼きをせず直接焼く場合は、2時間半程かけてじっくり焼けば、最高の美味しさを堪能できますよ。
ぜひお試しあれ!
※ 高原比内地鶏はこちら
※ 名古屋コーチンはこちら
|