現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは




寺川大福園最高級お抹茶




宇治川に架かる宇治橋から望む景色はとても美しい。

日本三古橋と言われているこの宇治橋。現在でこそ新しく架け替えたものですが、ものの昔、豊臣秀吉が茶会の際には「三の間」という橋の途中にある場所から宇治川の水を汲ませたという話もあるそうです。

この“お茶の聖地”とも言えるこの宇治より当代九代目の由緒ある茶園からこだわりのお抹茶をお届けいたします。



代々受け継いできた家業、現在農園を仕切るのは9代目寺川勝之さん。ご先祖様への感謝の気持ちがあるからこそ、一つ一つの作業に手抜きは一切できません!

大事な大事な土作り、効率を上げると共に良い商品を産み出す品種改良や農作業自体の効率をあげる技術革新、機械や用具の導入と日々工夫をし、伝統と最新技術を柔軟に取り入れていく。

代々培ってきたものを継承し、更に前進していくことは、言葉では簡単ですが、日々努力を惜しまず改善を加えることで数々の受賞歴を持つ最高のお茶を生産する農園として現在に至っているのです。



















後昔 初昔
千代の昔

千代の昔初昔後昔


並び替え

 1件 〜 3件 (全 3件) 

価格や送料は、商品のサイズや色によって異なる場合があります。




農林水産大臣賞受賞!最高級宇治抹茶!ギフトにもオススメ※代引き不可※ 寺川大福園 初昔 (お濃茶)
8,100円〜 

農林水産大臣賞受賞!最高級宇治抹茶!ギフトにもオススメ※代引き不可※ 寺川大福園 後昔(お薄茶)
5,400円〜 

農林水産大臣賞受賞!最高級宇治抹茶!ギフトにもオススメ※代引き不可※ 寺川大福園 千代の昔(お濃茶)
10,800円〜  送料無料

1件 〜 3件 (全 3件)

※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。
予約商品  定期購入商品  頒布会商品