ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
特別なひとときを お好きなCONCERTOとご一緒に
大切なあの方へ CONCERTOの贈り物
お好みのフレーバーを2つお選びいただくギフトセットになります。 専用の箱に帯を巻いての形態になります。ご注文時、お茶を2種類お選びください。 <Eastern>No.7 シナモンローズほうじ茶 スパイスの王様、世界最古のスパイスとも言われるシナモンをベースに、ローズペタル、ルイボス、レモンピールをブレンド、 乾いた味の特徴を持つほうじ茶を最後に加え、ヨーロッパと中東、アジアが入り混じった雰囲気を醸し出します。 <Cool>No.11 ミントほうじ茶 国産のペパーミントに穏やかな香りと辛みを持つホワイトペッパー、清々しい香りが特徴のローズマリーをブレンド、 それらをほうじ茶に合わせました。 穏やかで清々しい味の中にも刺激的な味が存在するナンバリングです。 <Relax>No.12 カモミールほうじ茶 ゆったりとリラックスしたい時に最適なお茶です。 香ばしい香りの焙じ茶に、気持ちを落ち着かせる静穏作用があると言われるハーブ「カモミール」をブレンド。 カモミールのフローラルな香りと焙じ茶の素朴な味わい、また漢方としてもつかわれる「カワラケツメイ」はほんのりとした自然の甘みを引きだし、ほっこりゆったりとした気分を醸し出します。 No.12という数字はほうじ茶の製造管理(弊社)番号からのナンバリング。 <Warm up>No.57 しょうが紅茶 体も心もほっと温まりたい、そんな気分の時に最適なお茶です。 紅茶には静岡産(掛川)の標高の高い場所で育った有機紅茶を使い、しっかりとした味の中でも高地特有のすっきりさが味わえ、ブレンドには国産のしょうがを使い適度なしょうがの辛味が味わえます。 また決明子は地元掛川のものを使い、ほんのりとした苦甘味のある独特な味で深みのある味わいに仕上げました。No.57という数字は有機紅茶製造農家さんの住所番地からナンバリング。 <Tropical>No.63 ココナッツ玄米茶 有機緑茶を使った玄米茶に、ココナッツをブレンドしたナンバリングです。 爽やかな玄米茶の風味に、どこか南国を思わせるココナッツの味わいが重なります。 <Reflesh>No.66 柚子玉露 リフレッシュしたい気分の時に最適なお茶です。 柚子の上品な爽やかな香りと、玉露の爽やかな旨味がバランスよくマッチ。 それらの香りに隠れて香る黒文字は、森林の中にいるような雰囲気を感じさせてくれます。全体的にはスッキリとした飲み口。 No.66という数字は柚子農家さんの住所番地からのナンバリング。 <Sleepen>No.181 オレンジフラワー番茶 原料を三年寝かしカフェインを飛ばした三年番茶に、オレンジフラワーとレモンピールをブレンドしました。 優しい味の三年番茶の中に、ほんのりとオレンジフラワー、レモンピールの柑橘系の味が浮かび上がります。 <Gorgeous>No.183 ローズアールグレイ ティータイムを優雅なひとときに、そんな時に最適なお茶です。 紅茶には静岡産(春野町)の標高の高い場所で育った有機紅茶を使い、天然のベルガモットオイルにてアールグレイに仕上げました。 ベルガモットオイルでもゴージャスですが、更にローズペタル、ラベンダーのハーブを加え、最高にゴージャスな香りに仕立てました。 No.183という数字はアールグレイの名前の由来にもなったグレイ伯爵にちなんだナンバリング。 <Gorgeous>No.225 カカオほうじ茶 チョコレートを製造する際に取り除かれる「カカオ」の外皮を使いお茶にしました。 お湯を注ぐとカカオの香りが広がり、含まれる油脂が溶け出しほんのりとチョコレートを思わせる味わいがします。ほうじ茶との相性抜群。 <Detox>No.8153 ジャスミン玄米茶 ジャスミンの香付けをしたジャスミン緑茶に、玄米とグリーンルイボスティーをブレンド。 ジャスミン特有のフローラルな香りの中に、炒った玄米の香りが絶妙なバランスで重なります。 <Fun>No.8910 白桃緑茶 長野県産の乾燥白桃チップと有機緑茶のコラボレーション。 乾燥アップルも加わり高地で摘採されたお茶特有の爽やかな緑茶の香りの中に、白桃とアップルの果物の甘味がマッチします。 彩りに加えたコーンフラワーも映えます。
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
詳細を選択
項目を選択