そして、とにかく黒、黒、黒!!!
その秘密は・・・?
ひじき、椎茸を使用しているからです。
各メディアからの取材も多数受けました!!
サタメン
中日新聞 B級グルメ特集掲載
岐阜新聞 長良川鉄道沿線ご当地グルメ特集掲載
東海テレビ「別冊P−CAN」放送
岐阜ラジオ取材生放送
FM岐阜取材生放送
中京テレビ「PS」放送
東海テレビ「スーパーニュース」放送
ぐっさん家 出演
「秘密の県民SHOW」電話取材
CBC「花さかタイムズ」放送
TokaiWalker 9/8-9/21号「発見!東海新B級グルメ」掲載
じゃらん10月号「東海B級グルメ革命」掲載
フーディーズTV取材(彦摩呂のB級グルメ天国)
ぎふチャンニュースにて報道
ケーブルテレビ CCN ぎふチャン NHK ギフコミ
昼のニュースにてNHKに報道されました。
東海テレビ・スタイルプラス取材
月刊OREILLE1月号掲載
CBCテレビ「イッポウ」
CBCラジオ生放送出演
『関からあげ第一弾「黒からあげ」とは・・・』
関の特産品である「椎茸」と、第30回全国豊かな海づくり大会を記念し、
海の幸である「ひじき」を使い「黒からあげ」を考案いたしました。
そして、今回、新しい黒からあげがここに誕生しました。
簡単に手作り出来て、米粉を使用しているので
油の吸収率が低くヘルシーで、一口食べたらもう止まらない!!
お酒はもちろん、ご飯も止まらない!!!
一度食べてみて下さい!!
【ご当地】岐阜 関
****************************************************************
岐阜のブランド米ハツシモ米100%使用
米粉の黒からあげ粉
油の吸収率が低くヘルシー
****************************************************************

黒さが際立つ!!とにかく黒い!!!
くせになる旨さ!
しょうゆ味に、ひじき、しいたけの
風味がたまりません!!
そして・・・ヘルシー
《黒からあげ》
 | 《材料》
・黒からあげ粉
・鶏肉(400g〜500g)
《作り方》
鶏肉を1口大に切ります。 (目安4cm四方、2〜2.5cmの厚み)
|
 |
ボウル又は、ビニール袋に 鶏肉、黒からあげ粉を入れます。
|
 | よくまぶし、粉をもみこみ、 なじませます。
|
 | ビニール袋を使うと無駄なく上手に 黒からあげ粉がつきます。 つけおきは不要
洗い物が減り、後は袋を捨てるだけ。
|
 | 160°〜 170°に熱した油で 約3分揚げます。
|
 | 泡が小さくなってきたらあげます
|
 | 黒からあげ出来上がり!
|
衣はサクサク!
冷めてもサクサク!!
お肉の旨味をとじこめ
なかはジュシーなお肉!!!
しょうゆ味に、ひじき、しいたけ
風味の黒からあげが
より一層
お酒、ご飯を美味しくします!!
一度たべたらもう普通の唐揚げではもの足らない!!!
おかわり!!
ゆうパッケトでの配送になりますので、代金引換
日時指定は出来ませんのでご了承くださいませ。