clayトップページ > studio m' / スタジオエム > 【studio m' / スタジオエム】ブリュロ カップ&ソーサー
【studio m' / スタジオエム】ブリュロ カップ&ソーサー

アンティークな雰囲気を味わう「ブリュロ」カップ&ソーサー
「ブリュロ」とは18世紀から19世紀ごろにフランスで生産されていたカップのことです。当時、窯屋ごとに個性的なデザインのカップが生産されていたそうで、主にカフェやビストロでエスプレッソを飲むために使われていました。
それぞれの時代の人々の暮らしが反映されているブリュロは現代ではアンティークマーケットでも人気のアイテム。スタジオエムのブリュロは心惹かれる佇まいはそのままに、今の暮らしに合わせたデザインになるようこだわりました!
アンティークな雰囲気と手仕事を感じるブリュロのカップソーサーは存在感があります。読書、休憩時間、休日の朝食、遊びにきてくれた友人とのおやつの時間、、、普段使いにもおもてなしにも印象に残る時間をお過ごし頂きたいです。

ブリュロのカップ&ソーサーには手仕事がたくさん詰まっています
カップの8分目は一般的なコーヒーの容量といわれる150cc。ぽってりとした厚みを残しつつ使いやすくしたい、、、と思い重くなりすぎないようにカップの厚みを調整しています。美しい曲線やアクセントになっている段は型屋さんによって彫り出されています。
また、ソーサーはカップと雰囲気を合わせるために段の幅や位置を考え、カップ&ソーサーで使う際に一体感が出るようにデザインしました。スプーンも安定して置けるようにソーサーのサイズはφ145です。


■ カラーは2色からお選びいただけます。
ブリュロの仕様は2種類。ブラックはカップのみ塗り分けがされています。カップの中に手を入れて固定し、そのまま釉薬に沈めて塗り分けます。手がつりそうになるなかで、丁寧に作られています。また、マットブラウンは色の濃淡がかっこ良く、曲線や段の形の美しさが際立ちます。重厚感があり男性へのギフトにもおすすめですよ。
clayでは無料でラッピングを承っていますので、ご注文時に備考欄に『ラッピング希望』とご記入ください。
(※ラッピング方法、包装紙・リボンの色は当店にお任ください。)
※ギフトラッピングについてはギフトラッピングのサンプルページをご確認ください。





■ studio m' / スタジオエム
スタジオエムは愛知県瀬戸市にある株式会社マルミツポテリという陶器会社がスタートしたホームユース食器のオリジナルブランド。家庭で使用されることをイメージした食器や道具を展開しています。
毎日使う食器を少し見直してみると、ちょっと食事が美味しくなったり、楽しくなったり、いつもと違った料理にチャレンジしてみたくなったりするように、studio m'の食器から生活が豊かになってもらえればと思っています。
その中でスタジオ エムが一番伝えたいのは、「食事は楽しい」ということ。食事といっても食べることだけではなく、作ることや、片付けることもすべて食事です。食べる人のことを思って、料理を考えること。お気に入りの道具で調理すること。料理にあわせて盛り付ける器を考えること。おいしい料理を食べること。使った器を丁寧に洗うこと。
様々な楽しい瞬間が食事の周りにはたくさんあります。その楽しい時間を食器を通して提案していきます。
■ ご注文前にご確認ください!
- 電子レンジ・食器洗い乾燥機の使用は可能です。電子レンジをご使用の際は、外側の水分を拭き取ってください。
- 色ムラが生じる事があります。また、商品毎の色みにばらつきが生じる事があります。
- 急激な温度変化が生じると破損の原因となる為、熱い状態の器を、水に浸したり、冷たい調理台に置いたりしないでください。また、冷蔵庫から出した器をすぐに電子レンジに入れることはお避けください。
- 年月が経つと表面に細かなヒビ(貫入)が入っていくものがございますが使用上支障はありません。
- モニターの設定などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございます。
- こちらの商品は実店舗との併売をしていますので、ご注文いただいた際に売り切れている場合がございます。あらかじめご了承ください。
