ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
日頃より弊店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
『Cinq essentiel 神戸店』は下記日程を店休日とさせて戴きます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2019 年 2 月 12 日 (火)
2019 年 2 月 19 日 (火)
なお、『Cinq essentiel 梅田店』 は2月も休まず営業致しますので是非ご来店をお待ちしております。
YURI PARK【ユリ・パーク】レディース
YURI PARKのニットは、人々の心に語りかけ、着込んでいくうちにより豊かな表情へと育っていき、心、身体に浸透し、ニットへのさらなる愛情が湧いてくる。そんな風に着る人と一緒に歳を重ね、心に豊かさを与えていくニット。 自然の恵みに感謝し、となりの人を愛し、ニットを愛する職人の心がYURI PARKの原点となっています。
一枚のニットに包まれるときに感じる幸せ。 目に見え、手で触れることのできるニットの中には「目に見えない価値」が込められています。 目に見える美しさは人を満足させることができます。 そして、人は目に見えない領域の中で本当の価値や喜びを見出すもの一枚のニットの中に込められた思いは、着る人の心にぬくもりを与え、そのぬくもりはそのとなりの人に安らぎを与えてゆく。 ニットがニットであることの美しさを表現してゆく。 YURI PARKのニットは、人々の心に語りかけ、着込んでいくうちにより豊かな表情へと育っていき、心、身体に浸透し、ニットへのさらなる愛情が湧いてくる。 そんな風に着る人と一緒に歳を重ね、心に豊かさを与えていくニット。 自然の恵みに感謝し、となりの人を愛し、ニットを愛する職人の心がYURI PARKの原点となっています。 YURI PARKのはじまりは一人のニット職人との出会いから。 ミラノのナヴィリオ運河のそばにあった小さな工房。 そこには一人のニット職人のおばあさんがいました。 彼女の名前はLINA COSTONCELLI(リナ・コストンチェッリ)。 彼女と出会い、リナの小さな工房からYURI PARKは始まりました。 以来、常に新しいもの作りを彼女の経験と知恵と技術を礎として共に取り組んできました。 2008年から新しい工房に移転し、旧工房から使用しているARTIGIANO用の手横編機と、あたらしいCAPO COMPLETO用の機械が一緒に並び、この空間からすべてのYURI PARKのニットは生み出されています。 YURI PARK【ユリ・パーク】のARTIGIANO【アルティジャーノ】コレクションより、コットンニットが入荷致しました! ARTIGIANO【アルティジャーノ】では、失われつつある「手横編機」と「職人の技術と感性」を用いて、編機職人が糸と機械の流れを直に感じながら糸の性質を確かめ、目の並び方、仕上がりのふくらみ感を調整し、手作業ならではの温もりある編み地を編んでいきます。 編み上げられた各編み地は、それぞれ糸始末がなされ、しつけ縫い、縮絨(風合い出しの洗い加工)へと進み、その後アイロンでパーツごとに形を整え、リンキング縫製の後、仕上げのための糸始末、アイロンまで、一つ一つの工程を経て一枚のニットを完成させていきます。 クルーネックのシンプルなデザインに、首元のガゼットと五分袖がカジュアルな印象の一枚。 適度にゆとりのある自然なフィット感が魅力的なシルエットです! 選び抜かれたクオリティの高い上質なギザ綿を使用した素材は、しなやかさと清涼感を合わせ持ち、膨らみ豊かな風合いに仕上がっております。 また、YURI PARK【ユリ・パーク】ならではのバックのデザインもアクセントに◎ 見る人が見ればわかるそのデザインも魅力の一つです。 デニムやスニーカーを合わせた大人カジュアルな着こなしは勿論の事、ワイドパンツやタイトスカートにパンプスを合わせてエレガントなスタイルを楽しんだりと、応用の効く1枚です! どこか可愛らしさを残した着こなしとして様々なスタイルでお使い頂けます! 大人の為の上質な一着を是非お試しくださいませ。
ご希望の商品を選択してください
SIZE【WORLD】を選択 (必須)
を選択 (必須)
項目を選択
SIZE【WORLD】
ご希望の商品を選択
納期
商品コメント
一枚のニットに包まれるときに感じる幸せ。
目に見え、手で触れることのできるニットの中には「目に見えない価値」が込められています。
目に見える美しさは人を満足させることができます。
そして、人は目に見えない領域の中で本当の価値や喜びを見出すもの一枚のニットの中に込められた思いは、着る人の心にぬくもりを与え、そのぬくもりはそのとなりの人に安らぎを与えてゆく。
ニットがニットであることの美しさを表現してゆく。
YURI PARKのニットは、人々の心に語りかけ、着込んでいくうちにより豊かな表情へと育っていき、心、身体に浸透し、ニットへのさらなる愛情が湧いてくる。
そんな風に着る人と一緒に歳を重ね、心に豊かさを与えていくニット。
自然の恵みに感謝し、となりの人を愛し、ニットを愛する職人の心がYURI PARKの原点となっています。
YURI PARKのはじまりは一人のニット職人との出会いから。
ミラノのナヴィリオ運河のそばにあった小さな工房。
そこには一人のニット職人のおばあさんがいました。
彼女の名前はLINA COSTONCELLI(リナ・コストンチェッリ)。
彼女と出会い、リナの小さな工房からYURI PARKは始まりました。
以来、常に新しいもの作りを彼女の経験と知恵と技術を礎として共に取り組んできました。
2008年から新しい工房に移転し、旧工房から使用しているARTIGIANO用の手横編機と、あたらしいCAPO COMPLETO用の機械が一緒に並び、この空間からすべてのYURI PARKのニットは生み出されています。
YURI PARK【ユリ・パーク】のARTIGIANO【アルティジャーノ】コレクションより、コットンニットが入荷致しました!
ARTIGIANO【アルティジャーノ】では、失われつつある「手横編機」と「職人の技術と感性」を用いて、編機職人が糸と機械の流れを直に感じながら糸の性質を確かめ、目の並び方、仕上がりのふくらみ感を調整し、手作業ならではの温もりある編み地を編んでいきます。
編み上げられた各編み地は、それぞれ糸始末がなされ、しつけ縫い、縮絨(風合い出しの洗い加工)へと進み、その後アイロンでパーツごとに形を整え、リンキング縫製の後、仕上げのための糸始末、アイロンまで、一つ一つの工程を経て一枚のニットを完成させていきます。
クルーネックのシンプルなデザインに、首元のガゼットと五分袖がカジュアルな印象の一枚。 適度にゆとりのある自然なフィット感が魅力的なシルエットです!
選び抜かれたクオリティの高い上質なギザ綿を使用した素材は、しなやかさと清涼感を合わせ持ち、膨らみ豊かな風合いに仕上がっております。
また、YURI PARK【ユリ・パーク】ならではのバックのデザインもアクセントに◎ 見る人が見ればわかるそのデザインも魅力の一つです。
デニムやスニーカーを合わせた大人カジュアルな着こなしは勿論の事、ワイドパンツやタイトスカートにパンプスを合わせてエレガントなスタイルを楽しんだりと、応用の効く1枚です!
どこか可愛らしさを残した着こなしとして様々なスタイルでお使い頂けます! 大人の為の上質な一着を是非お試しくださいませ。