ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


千草園芸:園芸資材、花の苗、果樹、鉢植えの花、観葉植物等を販売

今週の新着商品

先週の新着商品

樹木コーナー

草花コーナー

資材コーナー

   
おすすめ商品

サルスベリ


秋の花木
花香るモクセイ

   









カテゴリトップ > 樹木コーナー > 果樹 > ベリー類 > ジューンベリー

ジューンベリー リージェット(リージェント)
【分類】バラ科ザイフリボク属の落葉低木
【学名】Amelanchier x grandiflora‘Regent’
【原産】園芸種(ジューンベリー・アメランチャー アルニフォリアの改良品種)
【開花期】4月〜5月【結実期】6月
【最終樹高】1.5m
【栽培適地】北海道南部〜九州


リージェットは、ジューンベリーの中でも最もコンパクト(ラベルでは最大でも約1.5メートルと表記)な矮性品種です。
小さいうちからよく実をつけるので鉢栽培もできます。


低木のうちからたくさん花と果実をつけます。果実もで甘みの強い改良新品種です。
耐寒性、耐暑性共にきわめて強く、育てやすい品種です。
春にはたくさん花が咲き、まとまりのある樹形に成長するので低木のシンボルツリーにもなります。
アメリカノースダコタ州のリージェントナーセリーで開発されたジューンベリー・アメランチャー アルニフォリアの改良品種です。


●ジューンベリー矮性種の育て方●
水はけ・日当たりのよい場所を好みますが、ある程度の耐陰性があるので、西日が強く当たり乾燥する場所などは避け、逆に半日陰でもよいでしょう。
腐葉土などを混ぜて土をやわらかくして植えつけます。
植え方は植え方を参考してください⇒植木の植え方
夏場の乾燥には弱いので水は切らさないように注意します。
移植は落葉期が望ましいですが、落葉期に移植してあるものは春からは細かな根が出ていますので、春から夏でも移植は可能です。
耐寒性や耐暑性はありますが極端な乾燥を嫌い、乾燥すると実付きが悪くなるので注意しましょう。
鉢植えで栽培する場合は排水性、保水性のよい用土を使用し、夏場乾燥の激しい時等は水の管理に注意しましょう。
また、開花期が梅雨期に当たるので、開花中は鉢を軒下に入れると結実がよくなります。
肥料は主として春と秋、そして冬に与えます。

根元からシュートが出て、放任すると株立ち状になりやすいので、主幹仕立てにする場合はシュートを切り取ります。
病害虫では目立ったものはあまりありませんが、春の5月頃に「ウドンコ病」が発生することがあります。
あまり生育に影響はありませんが殺菌剤の散布をお勧めします。
また、暖地では幹にテッポウムシが入ることがあります。
当店の「カミキリムシ対策」をご覧ください。

※葉の斑点症状について

梅雨頃から、左の写真のように葉に斑点ができることがあります。
春に花や実をつけるために木の栄養を使い、葉に栄養が不足することで免疫が低下し、土の菌が付着したことで現れる症状となります。
木の成長に影響のあるような症状ではなく、今後の生育に問題はありません。


その他の主な種類はこちら

ロビンヒル



バレリーナ



リージェント





甘みの強い改良新品種! コンパクトな樹形
矮性ジューンベリー リージェット(リージェント)苗木 7号フレグラー鉢植え
商品番号: b ※
お気に入りに追加
お気に入りに追加
開花後の結実が確認できております。(写真2枚目)

写真は見本品です。
鉢の色はダークブラウンです。
当店で既に植え替えをしておりますので、すぐに植え替えの必要はありません。

木の状態は季節によって変化いたします
215b



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(3件)
このショップのレビューを見る
総合評価5.00

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2024年04月20日

 ジューンベリー

白いお花が咲いて到着 実が無事なってくれると良いなと思います。 一緒にカミキリ虫よけも購入したので、 幹部分に塗る予定 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2023年06月11日

 満足♪

とてもしっかりしてて樹形もすごくよくて大満足です!そのままでもきれいです。 立派な鉢で届いたのはびっくりしました。凄くうれしいです!買ってよかった!ありがとうございました。 

使い道 趣味 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2022年04月27日

実つきのしっかりした苗で、植えつけもビニールポットではなく、頑丈なフレグラー鉢ですので(ありがたいです)、しばらくはそのまま育てようと思います。 


土壌に存在する虫の混入について説明

ショップへ相談