ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


香りほうじ茶「恋香」RENKA 50g | 半発酵茶 | スタッフ一押し
プレミアム国産烏龍茶 30g
2024年新茶 おすすめ! パンに合うお茶 静岡県 春野町熊切茶 50g
抹茶入り玄米茶|八女茶|お徳用|150g

お誕生日、母の日、父の日などお祝い事や、ちょっとしたプレゼントなどご希望のギフト内容によってラッピング、納品書を同封しないギフト配送を承ります。
メッセージカードに自由文でメッセージをお入れします。
決済時に入力箇所がございますので、ご希望のギフト内容、メッセージカードの内容をご記入ください。
のしや、有料ラッピングをお選びいただくこともできます。


2023新茶 種子島茶 新茶 50g 農薬不使用栽培 完売いたしました ありがとうございました

茶農家直送
希少品種
くりたわせ
お茶本来の香りと味わい

内容量:50g
品種 くりたわせ

種子島茶とは、鹿児島県の種子島全域で生産されているお茶です。

その歴史は古く明治時代に森林の開拓から始まりました。

鹿児島茶全体では深蒸し茶が多く生産される中、浅蒸しのお茶にこだわりお茶本来の香りと味わいを感じることのできるお茶作りが続けられています。

種子島の気候風土にあった多様な品種が栽培され中でも、明治時代に静岡から種子島に移り住んだ栗田茂三郎氏が静岡から「茶」の種子を取り寄せ
育った茶の木から選抜した茶の木の優等生が認められた品種「くりたわせ」
実に静岡から届いた種子から60年近い長い歳月を経て誕生した品種です。

この「くりたわせ」は種子島茶を代表する品種でもあります。

現代のお茶は仕上げの火入れが強いお茶が多く「火香」と呼ばれる、やわらかくもコクのあるお茶の香りが好まれています。
ですが、お茶は本来、生の葉を加熱し、乾燥させたものです。
葉の青々しがあって当然でもあり、いれたお茶の色も黄色いのが本来です。

さっと蒸したお茶の香りは茶の葉の本来の香りに近いものがあります。

その香りにちょっと驚かれるかもしれませんが茶摘みされたばかりの生葉は製茶されたいつものお茶とは、かけ離れた華やかな香りがするものです。
お茶本来の香りと味わいの種子島茶をぜひご賞味ください。

鹿児島県のお茶では知覧茶が知名度が高いですが、知覧茶とは全く違うお茶の味わいになります。
新茶を飲むと「無病息災」「長寿」と縁起が良いとされてきました。

新茶のフレッシュ感を味わうためにぜひお早目にお飲みください。
■送料 全国一律 250円
■ギフト包装・配送承ります。納品書は同封いたしません。
メッセージシールの内容をご選択ください。
その他ギフト包装のご希望がございましたら、ご注文時にお知らせください。
できる限り対応させていただきます。



茶農家直送
希少品種
くりたわせ
お茶本来の香りと味わい
2023新茶 種子島茶 新茶 50g 農薬不使用栽培 完売いたしました ありがとうございました
お気に入りに追加
お気に入りに追加
商品情報
テイストミルキーなまろやかさ
若葉の香り
渋味★★☆☆
いれ方適温60℃
熱湯△
水出し△
ロック式◎
できるだけ良質な水を使用


おすすめの合わせ和菓子全般


おすすめシーンお茶をじっくり味わいたい時
食後に
おもてなし(80℃)
夏場の温かいお茶に



ショップへ相談