ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > 熱帯魚・エビ他 > 熱帯魚・エビ他 >  > ガラス面のコケ対策
カテゴリトップ > 熱帯魚・エビ他 > 熱帯魚・エビ他 > コケ取り・お掃除生体セット > ガラス面・茶ゴケ対策
カテゴリトップ > 熱帯魚・エビ他 > 熱帯魚・エビ他 > コケ取り・お掃除生体セット > 底砂・汚泥掃除
カテゴリトップ > 熱帯魚・エビ他 > 熱帯魚・エビ他 >  > 残餌処理
カテゴリトップ > 熱帯魚・エビ他 > 熱帯魚・エビ他 >  > タニシ・カワニナ


・(エビ・貝)ヒメタニシ(1匹)(+1割おまけ)
構成する商品内容は在庫状況により予告無く変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

■この商品をお買い上げのお客様は、下記商品もお買い上げです。※この商品には付属しません。■
(ビオトープ)水辺植物 おまかせ花菖蒲 品種記載無し(3ポットセット)
(観葉植物)カンナ 品種おまかせ 4号(1ポット)
(ビオトープ)睡蓮 温帯性睡蓮(スイレン) 色指定なし(1ポット)(休眠株)
(ビオトープ)水辺植物 オススメ ビオ植物(3ポット)メダカ 産卵
(山野草)ナンゴクデンジソウ(南国田字草)(1ポット分)
(ビオトープ)水辺植物 十和田アシ(1ポット)(休眠株) 湿性植物
(水草)水辺植物 巻きたて メダカが喜ぶ侘び島!〜赤系水草Ver.〜 浮き島 産卵 隠れ家(水上葉)(1個)
(ビオトープ)水辺植物 メダカの鉢にも入れられる水辺植物 ムチカとルビンの寄せ植え(1ポット)(ルビン挿したて)
(ビオトープ)水辺植物 メダカが喜ぶ水辺植物!産卵・隠れ家用寄せ植え 3号(1ポット)水質浄化
(水草)ミニホテイ草(無農薬)(1株)金魚 メダカ
(めだか)幹之メダカ(3匹)


(エビ・貝)ヒメタニシ(5匹)
商品番号: 141973-【061-01-01-01-010】
お気に入りに追加
お気に入りに追加






※殻欠けのある個体や、多少の汚れのある個体、コケの生えた個体も含まれます。予めご了承の上、お買い求め下さい。
お送りする個体は殻高1.5〜3cm程度です。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
こちらの商品は10匹未満のため、おまけ分に関しましては同梱されません。
ビオトープにオススメ!

ヒメタニシ
販売名ヒメタニシ
学名(※)Sinotaia quadrata histrica
Bellamya quadrata histrica
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名田螺、ゼゼラ、タツブ、タツボ
分布日本(本州〜九州)
飼育要件最大殻高   → 3cm
温度      → 5〜28度
水質      → 弱酸性〜弱アルカリ性
餌        → 人工飼料

※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細本州から〜九州に生息するタニシです。沼、小川、水田の用水路などの浅いところに一般的に見られ、石等に付く付着藻を主食としています。
卵胎生で6〜8月にかけて稚貝を生みます。水質浄化に役立つことが知られ、水槽やビオの鉢内の植物プランクトンの大発生を抑え、汚泥を積極的に摂食してくれます。
基本的には夜行性で、昼間は水面付近に集まったり、砂の中に潜ったりしていることが多いです。硬度の高い水質では非常に良く殖え、ビオの鉢では水質浄化と藻の除去に役立ってくれます。
飼育のポイント水質、水温に対する適応能力が高く非常に丈夫な貝です。特別に餌を与えなくても水槽内で発生するコケや有機物を食べて生きることができますが、立ち上げ直後や貝を投入して綺麗になった水槽等では、コケや有機物が足りずエサ不足になってしまいます。コケが増えがちな富栄養化した環境での飼育が良いでしょう。

酸素が不足したり、水質が悪化すると水面付近に上がり、アンモニアや亜硝酸塩が多くなると殻を閉じてしまうので水質の指標にもなります。高水温に比較的強い種ですが、水量の少ない水鉢などでは水温が上がり過ぎないように注意してください。

極端にpHが低い環境はあまり向いていません。簡単に殖やすことができる反面、殖えすぎると水草の食害などのデメリットも生じます。殖えすぎた場合は適度に間引くと良いでしょう。

ヒーターに直接貼りつくと火傷により死亡することがあります。ヒーターカバーを用いると良いでしょう。
混泳の注意点どんな魚と混泳させても特に問題はありませんが、一部の貝食性を持つ大型フグ等は殻ごと食べられてしまいます。
繁殖オスは右の触覚が輸精管として機能し、触角の先が丸くなっています。メスは交尾により受精し、卵を体内で育てて稚貝を産む卵胎生です。
簡単に稚貝を得られますが、一回の産仔数が少ないため卵を産む種に比べると殖えるスピードはやや遅いです。それでも水質を弱アルカリ性にし、硬度を上げ、低い水温にならなければ殖えるスピードが上がります。
稚貝は親と同様の姿を持ち簡単に育てられます。
その他冬場の寒い季節になると土に潜って越冬をします。短期間であれば水がなくなっても殻に閉じこもって生存可能です。

※殻欠けや貝殻にコケが付着している場合がございます。生体の状態、コケ取りの効果に差はありません。







(ビオトープ)水辺植物 おまかせ花菖蒲 品種記載無し(3ポットセット)
(観葉植物)カンナ 品種おまかせ 4号(1ポット)
(ビオトープ)睡蓮 温帯性睡蓮(スイレン) 色指定なし(1ポット)(休眠株)
(ビオトープ)水辺植物 オススメ ビオ植物(3ポット)メダカ 産卵
(山野草)ナンゴクデンジソウ(南国田字草)(1ポット分)
(ビオトープ)水辺植物 十和田アシ(1ポット)(休眠株) 湿性植物
(水草)水辺植物 巻きたて メダカが喜ぶ侘び島!〜赤系水草Ver.〜 浮き島 産卵 隠れ家(水上葉)(1個)
(ビオトープ)水辺植物 メダカの鉢にも入れられる水辺植物 ムチカとルビンの寄せ植え(1ポット)(ルビン挿したて)
(ビオトープ)水辺植物 メダカが喜ぶ水辺植物!産卵・隠れ家用寄せ植え 3号(1ポット)水質浄化
(水草)ミニホテイ草(無農薬)(1株)金魚 メダカ
(めだか)幹之メダカ(3匹)

… _aqua hime_pond_snail 熱帯魚・エビ他 貝タニシ・カワニナ ヒメタニシ 5匹 fish_database Sinotaia Bellamya quadrata histrica ビギナーにオススメ biotope ビオトープにおすすめの生体 ヒメタニシ達 田螺 ゼゼラ タツブ タツボ 20130329 HM MS0104 kaijyo ngwordCHK_OK



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(179件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.65

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2023年10月29日

元気に届きました。メダカと一緒にしています、時々ひっくり返っていますがその都度元に戻しています。 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2023年10月19日

少し長めに水合わせしてみました。コケまみれのph8.0のグッピ&ミナミ水槽で、早速ガラス面のコケを食べてくれています。いつも丁寧に梱包発送いただきありがとうございます。 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2023年08月04日

元気な状態で届きました。 他にも水草を数点、一緒にお願いしましたが、どれも良い状態でした。 10年ほど前の生体購入から始まり、こちらには度々お世話になっています。 今回もありがとうございました。 


ショップへ相談