ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > アクアリウム用品 > アクアリウム用品 > 繁殖・隔離用品 > 産卵床・シュロ


■この商品をお買い上げのお客様は、下記商品もお買い上げです。※この商品には付属しません。■
ニッソー バイオフィルター ミニ 小型水槽用底面フィルター
GEX クリスタル水温計 SS アクアブルー ジェックス
(水草)グレートモス(水中葉)(無農薬)(5本)


メダカの産卵用 棕櫚/シュロ皮 原皮 60g(1個)【HLS_DU】 関東当日便
商品番号: 133272-【029-03-18-08-021】
お気に入りに追加
お気に入りに追加


メダカ



※天然素材の裁断品につきサイズには個体差があります。
※天然素材を使用している為、色合いや繊維の太さが異なる場合があります。
※若干の汚れや他の植物の繊維などの異物が付着していることがありますが、使用には問題ありません。
※ご使用前に水に浸して、灰汁を抜くと飼育水に着色しません。

天然素材でメダカ大喜び!
 (※天然素材製品につきサイズには若干の個体差があります。)
メダカの産卵用 棕櫚皮 原皮(しゅろ)
対象メダカ
特長●メダカの養殖場や多くの愛好家に使用されている産卵床材です。
●水に強く、丈夫で扱いやすい天然素材です。
●卵の付着している様子が確認しやすい色をしています。
●手作りの可愛いつり鐘型なので、外観を邪魔しません。
●本品は着卵性に優れた丈夫な天然素材であるシュロを使用しています。
数量60g ※6枚程度
サイズ幅:10〜15cm程度、高さ:10〜15cm程度
原材料シュロ
ご使用方法●水道水で軽くすすぎ、バケツ等に水を張り浸して灰汁を抜いてください。
●麻紐や針金等でお好きな形に縛りご使用下さい。
●針金などの固定具は付属しておりませんので、別途お買い求めください。
●使用状況や使用期間によって、シュロの繊維がほつれたり抜け落ちることがあります。痛んだり、汚れが目立つようになったら新しいものと交換してください。
●当製品は乾燥した状態のままでは水に沈みません。使用する前に水道水を入れた容器(プラケースやバケツなど)に入れ、24時間以上そのまま静置して水を吸収させます。
ご注意 ※当製品はメダカ専用の産卵藻です。これ以外の目的に使用しないでください。
※開封時や取扱時に繊維や粉が目や口に入らないようにご注意ください。
※乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
※シュロの内側にメダカがかくれている場合があります産卵床を取り出す際には十分ご注意ください。
※産み付けられた卵の状態や水質によって、綿状の物質(カビ)が付着する場合があります。
※強く引っぱったり無理に変形させようとすると、繊維が抜けたり、折れる場合があります。ご注意ください。
※天然素材のため、製品によってそれぞれ形や色、大きさが異なります。





ニッソー バイオフィルター ミニ 小型水槽用底面フィルター
GEX クリスタル水温計 SS アクアブルー ジェックス
(水草)グレートモス(水中葉)(無農薬)(5本)

… アクアリウム用品 金魚・メダカ _aqua アクア用品 メダカの棕櫚産卵床 メダカ 産卵床 シュロ 国産 産卵 自由研究 メダカのたまご付きホテイ 棕櫚 原皮 お得 卵 20161218 TK hwlist opa2_none 204kegjd hw1fnslist pus2303leaf07



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(5件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.00

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2019年06月12日

あく抜きに煮沸5回、水に浸けて毎日みずを変え1週間以上でやっと抜けました。 メガホンのような形にして片方は麻ひもで縛りました。 手間はかかりますが、安くてたくさん出来て、メダカが中に入り驚くほど卵を産み付けてくれます。 アクアショップで産卵用品が売ってますが、何個もいるので高くて手が出ません。 数年使えるので、また劣化したら購入したいと思います。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価1.00

投稿日:2019年06月06日

 商品説明通りに使用しましたが…

24時間以上、水に浸してから使用するように書かれていたため、そのように使いました。 翌朝、メダカにシュロが突き刺さった状態なのを発見。 想像していなかったので、非常にショックでした。 もう使いません。 

ゴンベ5587さん 60代/女性

評価5.00

投稿日:2019年05月02日

 産卵床いっぱい作れました。

メダカの産卵床のために購入。今まではチャームさんで買った斑入りの布袋草を使ってきましたが、布袋草は根に藻が付いてしまうと他の睡蓮鉢にも増殖してしまい手を焼いていました。なので今年からは知り合いに勧められた事もあってシュロてチャレンジ。1袋に沢山入っていて2袋あったので50個位作れました。麻ヒモで片方を縛って丸めて筒状にして水面に浮かして、ヤゴ避けのメッシュの鉢カバーを上に被せているのでそこに... …続きを読む

使い道 趣味 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


ショップへ相談