
漕がない快感。e-FREEで世界が変わる








100%電力で走る次世代モビリティ
スロットル式アクセルの採用。ペダルを漕ぐことなく坂道なども楽に移動することが可能です。
特定小型原動機付自転車性能等確認制度適合品
国が認めた確認制度適合品であるため、安心・安全にご使用いただけます。
折りたたみ収納が可能
折りたたんでコンパクトに収納することができます。
車のトランクにも積載できるため、外出先での移動にも困りません。
バスケット付き
後輪上部にバスケットが標準装備されているため、バッグや買い物袋等の荷物を運ぶことができます。
ロック付きバッテリーを採用
本体フレーム部に収納されているバッテリーは、簡単に取付、取り外しを行うことができます。
前後ディスクブレーキの採用
自動車の前輪にも採用されているディスクブレーキを採用することで高い安全性を実現。
防塵/防水の安心設計
IP54に対応しているため、安定した稼働を実現。









[製品情報]
品名 e-FREE 01
カラー
・BE400 サテンブラック
・BE401 グレージュ
・BE402 コーラルブルー
製品重量 22000g
製品サイズ H1020×W570×D1250(mm)
パッケージ重量 26000g
パッケージサイズ H660×W1325×D310(mm)
発売日 2024年01月26日


[当オンラインストアで購入する場合]

[ オンラインストアでの購入の流れ ]

(1) 交通ルールの確認
e-FREE 01は特定小型原動機付き自転車の交通ルールが適用されます。ご購入いただく前にe-FREEサイトに記載している「交通ルールについて」をご確認ください。また下記のリンクより主な交通ルールを確認してください。
以下についても、必ず事前にご確認願います
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
詳細はこちら(警察庁HPリンク)
警察庁の交通ルール説明動画
詳細はこちら(警察庁HPリンク)
JEMPA(一般社団法人日本電動モビリティ推進協会)の交通ルール説明動画
詳細はこちら(JEMPAサイトリンク)
[ご注意ください]
・16歳未満の者が特定小型原動機付自転車を運転した場合には、道路交通法違反となります
・16歳未満の者への貸し出し及び転売はできません
(2) ご注文
ご注文日から30日以内にご購入者自身による「(4) ナンバープレートの取得」、「(5) 自賠責保険の加入」、「(6) e-FREE サポートページからユーザー登録」を
完了させる必要があります。
・お客様都合によるご注文後のキャンセルはお受けできません。予めご了承願います。
・発送先がオンライン購入対応エリア外となっている場合、ご注文者情報と配送先(お届け先)情報が異なる場合は注文を取り消しとさせていただきます。
(3) 販売証明書の受領と保管
ご注文内容を確認次第、弊社より「販売証明書」を郵送いたします。
(4) ナンバープレートの取得
市区町村の役所へナンバープレートの交付申請を行い、ナンバープレートを取得してください。
申請には弊社から輸送する「販売証明書」が必要です。詳しくは申請先の市区町村にお問合せください。
特定小型原付は、軽自動車税(種別割)として2,000円(年額)課税されます。
[ナンバープレート・自賠責保険の取得方法]
★詳細はこちら
(5) 自賠責保険の加入
コンビニエンスストア、郵便局、インターネットなどで加入手続きをしてください。
・自賠責保険への加入は義務です。
・自賠責保険加入時に公布されるステッカーをナンバープレートに貼る必要があります。
(6) ユーザー登録
e-FREEサポートページからユーザー登録してください。
・ご注文日から30日以内にユーザー登録を完了させてください。
・登録にはお客様情報、車体番号(購入証明書に記載)標識(ナンバープレート)番号、購入を証明できるもの、自賠責保険証の写真や画像データが必要です。
・登録はパソコン、スマートフォンどちらからでも可能です。
【30日以内にユーザー登録が完了できない場合】
・事前にメールで連絡していただければ、ご注文状況によっては登録期間を延長出来る場合があります。
・事前に連絡なく、30日を超えてもユーザー登録されていない場合は、注文を取り消しとさせていただきます。
弊社より郵送した「販売証明書」をお客様負担で返送してください。「販売証明書」が返送されたことを確認出来次第、注文取り消しの処理をいたします。
(7) 納車
ユーザー登録の確認後。3営業日以内に商品を発送します。
・商品発送の手配が完了すると決済となります。
(8) 車両の組み立て
取扱説明書に従って車両を組み立て、ナンバープレートを取り付けてください。取扱説明書を良く読み、交通ルールを遵守して、快適なe-FEEEライフをお楽しみください。
・交通事故の被害を軽減するために、乗車用ヘルメットを着用しましょう。
・安全に製品をお使いいただくために、日々の走行前点検に加えて、定期点検を必ず実施してください。
・定期点検はe-FREEサポートページより、ご依頼ください。
[組立方法・e-FREE01が届いたらすること]
★詳細はこちら
[走行前点検・2分でわかる。e-FREE走行前にすること]
★詳細はこちら
[メンテナンス編 ・洗車方法やタイヤのメンテナンス方法を紹介]
★詳細はこちら



BE552 e-FREE ヘルメット 01 ブラック
詳細はこちら
BE553 e-FREE ヘルメット 01 ホワイト
詳細はこちら
BE554 e-FREE 01 フロントバスケット
詳細はこちら
BE555 e-FREE 01 ミラー
詳細はこちら
BE556 e-FREE 01 スマホルダー
詳細はこちら
[ブランド]
イーフリー(e-FREE)/特定小型原動機付自転車(性能等確認制度適合品)
[発売・製造・販売元・広告文責]
株式会社カーメイト
(〒171-0051 東京都豊島区長崎5-33-11)