ヘルプ / 不適切な商品を報告
※数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品※ 伝統銘醸の様式美が映し出されるカベルネとしては、この価格にあって指折りの実力派。 同価格帯のボルドーと飲み比べの機会があれば、是非とも試みてください。 《アトリエ・イラーリア》 カベルネ・ソーヴィニヨン “ナパ・ヴァレー” ATELIER ILARIA Cabernet Sauvignon Napa Valley
世界的銘品が並ぶ上のボトルショット、これら全てはアトリエ・イラーリアのオーナー醸造家、アナ・モンティチェリが「ワイン造りの最前線で直々に」携わった銘柄。「2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点|パーカー99点)を担当した。」といいますから圧巻です。 (左からアトリエ・イラーリア → シャトー・シュヴァル・ブラン -Chateau Cheval Blanc- → ブライアント・ファミリー -Bryant Family- → シーヴィー -Seavy-) ブライアントにシーヴィーといえば、100点請負人フィリップ・メルカの醸造で知られるでしょうが、より正確に言えば、メルカが社長に就くコンサルティング会社「アトリエ・メルカ -Atelier Melka-」が醸造を請け負ったワイン。(現在は解消) 二十数社にも及ぶクライアントの全銘柄を、メルカ1人が隈なく醸造すると思われがちの中、個々のワインに対し、実地で最も多くの時間を割く醸造家は別にいたり... 他の有名コンサルティングワインメーカーにあっても、暗黙の了解とされるケースは幾つもあります。 アトリエ・イラリアのカベルネは、上記銘醸を踏襲するスタイルを持っており(一頃のハイアルコール化を脱した現ブライアントも含む)、まさに「調和」の形容がぴったり。
【アトリエ・イラーリア】 カベルネ・ソーヴィニヨン “ナパ・ヴァレー” 【味わい】この醸造家夫妻のワインをいく度か飲みますが、「一点豪華主義のワインでは醸し出すことの出来ない美しい調和」との形容が実にしっくりとくるものです。ナパ・カベルネだからこそ備わって欲しい多彩な構成要素を持ちつつも、巧みなタンニン管理のおかげでトータルバランスに秀で、凝縮を過ぎたるものとせず、エレガンスとふくよかなボディを見事に両立させています。 一つの要素が際立つと他の構成が感じ取り難くなるものですが、種々の釣り合いが良いために、カシスリキュールや黒系のベリー類、焙煎モカなど様々なニュアンスを知覚させ、軽い焼き目の入るトースト、ハーブ、スパイスの香味を口中に残してくれます。しっかりとした味わいを持ちながらも舌の上の触感が柔らかく、杯を進めても飲み疲れを誘発しません。同価格帯で特筆すべきナパCABでしょう。 【ワイン造り】ナパの秀逸な小地区(サブアペラシオン:AVA)をセレクトしており、その比率は、セントヘレナAVA×76%|ラザフォードAVA×18%|クームスヴィルAVA×6%。 肥沃な堆積粘土、砂利質、火山性土壌に特色付けられるセントヘレナの暖かみある果実感、砂質ロームを特徴とするラザフォードのミネラル感、ナパ・ヴァレーきっての冷涼な微気候がもたらすクームスヴィルの酸味と果実の良好なバランス。それぞれ小さなピースが噛み合うように一体感のある仕上がりと標榜される。 発酵工程では人為的なデコレーションを極力避け、更には清潔感のある香味を得るべくステンレス槽で低温発酵。フレンチオーク100%熟成(新樽比率60%)×28ヶ月。 ■ ワインメーカー、アナ&マリオ・モンティチェリの経歴世界最高峰のワインシンクタンク、UCデイヴィス(カリフォルニア大学デービス校)に在学中、フランスのソルボンヌ大学へ留学したアナ・モンティチェリ -Anna Monticelli-は、やがて一旦帰国するも、UCデイヴィス卒業後に再び渡仏し、ボルドー・サンテミリオン格付け序列第1位のチームに参画。シャトー・シュヴァルブランにて研鑽を積んだ彼女は、改めての帰国後にシーヴィーのアシスタントワインメーカーを2年間務め、その後はアトリエ・メルカの一員としてブライアント・ファミリーの醸造部門にて5年間を過ごした。その後、ナパの高級ワイナリー、ピーニャ -Pina-(WA97点生産者)の醸造長を経て、自身のワイナリーを立ち上げ独立。 夫のマリオ・モンティチェリ -Mario Monticelli-も同様の経歴を持つ。父がE&Jガロの醸造家であった環境から、UCデイヴィスで栽培学・醸造学を修め、卒業後は伊・トスカーナの名門、アンティノリに勤務。帰国後はメルカのアシスタントとして4年を過ごし、キホーテ -Quixote-(ナパヴァレー・スタッグスリープ地区で、カベルネではなくプティシラーに強いこだわりを持つ造り手)の醸造長を3年間、トリンケロ -Trinchero-(ナパの古参生産者)の醸造長を13年間務めた。現在はコンサルティングワインメーカーとして他社の醸造を指南する傍ら、トスカーナでは自らのレーベルでワインを造る。 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン94%, マルベック6% Malbec【原産地呼称】ナパヴァレーAVA【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml