営業日カレンダー | 2022年8月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 2022年9月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |
店長のご挨拶 |
|
ご来店ありがとうございます!
CaffeCuore店長の佐藤です。
当店は、みちのく花巻の田園地帯の真っ只中にあります。ご注文毎に改造したサンプルロースターでポンポン・パチパチと焙煎しています。
店舗があった東京代官山のような多くのバリスタやお客さんと情報交換できるような環境ではないのですが、ゆっくりと自分のこだわりを整理する時間があります。エンジニア出身なので、いろいろと技術のウンチクを考えてしまいがちですが、最終的には「楽しいコーヒーが一番!」が結論ですね。
高いコーヒー=おいしいコーヒーではないです。あくまで、自分の好みに合うか?が大事です。豆はリーズナブルにしていますので、ぜひお好みのコーヒーを探してみてください!
|
|
|  |

|  |
カフェクオーレの焙煎したてコーヒー豆です。高品位のストレートコーヒーをお楽しみください。■送料無料■【ドリップ用】マンデリンG−1 生豆時410g (焙煎後330g前後)
|
|
■インドネシア・マンデリンG−1
マンデリンの野趣あふれる香りやコクは、最も個性的なコーヒーの一つであると思います。
世界的な深煎りコーヒー人気にも後押しされ、もともと高めの価格がさらに高騰している状態です。
マンデリンは「スマトラ式」と呼ばれる水洗い法を採用しているため、水分が多く、生豆は深く青みがかっていることが特徴です。コーヒー豆としては平均的な特徴を持つコロンビアと比較するとその違いがよく分かります。
水分の多い大粒の豆なので、焼きに多様性が生まれ、重い苦味の中に酸味も同居する面白い豆です。野趣あふれたフレーバーはwoody(木のような芳香)やearthy(大地のような)とも形容され、非常に個性的です。
浅めの焙煎では栗の渋皮のような渋味が残るので、やや深煎りに調整しています。
ミルクやお砂糖にも負けない野武士のようなボディをお楽しみください!
ドリップコーヒー用の焙煎は香りが引き立つような焙煎にしています。
焙煎に用いるジェットロースターは、一回に焙煎できる量がたった450gしかありません。
(※一般的な自家焙煎店は3〜10kg)
このため、ご注文ごとに一つ一つ、ハゼ音を聞きながらロースターが丁寧に焙煎しています。
一回に焙煎する豆の量が少ないため、豆あたりの焙煎熱量が非常に大きく、コーヒー独特の芳香となる糖質のカラメル化を促しています。
また、高い焙煎温度で問題となる燻煙臭は、熱風により早期に除去します。
これにより、コーヒーの芳香を存分に楽しむことができます。
■ミディアムロースト
名前はミディアムですが、浅い焙煎になります。
1ハゼの終わり頃で、糖質のカラメル化がそれほど進んでいません。
コーヒー特有の芳香はやや不足がちですが、すっきりとキレのいい酸味が楽しめます。
■ハイロースト
名前はハイローストですが、やや浅めの焙煎になります。
1ハゼと2ハゼの中間頃で、糖質のカラメル化が進んで褐色になっています。
コーヒー特有の芳香があり、また酸味も鮮やかに出るので、良質な豆では上品な仕上がりになります。
■シティロースト
CaffeCuoreで標準とする焙煎度です。
2ハゼに入る寸前の豆で、わずかなハゼ音の変化を耳を澄ませてとらえています。
糖質のカラメル化が全体に行き渡り、もっとも芳香が豊かになる焙煎度です。
酸味も甘みを伴い、コクや苦味とのバランスにも優れます。
市販されているシティローストよりも、CaffeCuoreのシティローストはやや煎りが深めになっています。
■フルシティロースト
やや深入りの焙煎度です。
しっかり2ハゼに入っており、コーヒーオイルが表面に滲んでいます。
酸味はかなり抑えられており、コクと苦みが中心のテイストです。
お砂糖やミルクとの相性がよく、欧州などでも好まれています。
甘いスイーツともよく合います。
■フレンチロースト
深煎りの焙煎度です。
2ハゼのピーク付近の豆で、コーヒーオイルが表面にはっきりと現れています。
酸味はほとんど感じられず、強い苦みとコクが特徴です。
苦く香ばしいコーヒーがお好きな方にお勧めです。
また、カフェオレや、ストレートのアイスコーヒーにも向いています。
■アイスコーヒーロースト
アイスコーヒー用の深煎りの焙煎度です。
2ハゼのピーク付近の豆で、コーヒーオイルが厚く表面にでています。
酸味はなく、氷に負けない強い苦みとコクが特徴です。
アイスコーヒーとミルクを1:1にした「アイスカフェオレ」もおすすめです。
内容量 |
生豆時410g(※焙煎度により約15〜20%ほど減少します)
|
賞味期限 |
3ヶ月 |
保存方法 |
冷暗所で保存 |
原材料 |
コーヒー豆 |
商品説明 |
レギュラーコーヒー |
|
|
価格 |
1,350円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
|
|
|  |