ニブレル Five Minutes リピータ−!
2002年 のバーゼルワールドにて、ドイツ ニブレル社(Nivrel)5ミニッツリピーター の存在を知りました。
何とか日本に輸入できないかと考えておりましたが、ドイツ某社の紹介でオーナー、ゲルト・ホッファー氏と
コンタクトに成功、c−watch companyの希望を伝え、返事を待つ事数ヶ月、ようやく返事を得て、輸入に成功しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲルトホッファー 『 日本の代理店が決まり、近々に契約をする。そうなれば君達に販売するわけには行かない 』
c-watch company 『 それなら、契約前に販売はしてもらえませんか? 』
ゲルトホッファー 『 かなり無理な希望だが、基本的には出来ない事は無い、何をいくつほしいのだ? 』
cwc 『 興味が在るのはNIVRELのFIVE MINUTES REPEATER で、2個お願いしたいのですが・・・ 』
ゲルトホッファー 『 良し、今回限りと言う事でOKだな? 』
cwc 『 了解です! 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文章にするとこんな感じでしたが、ゲルト・ホッファー氏の英語もかなりのドイツなまり、
相互理解を深め、商談が成立するには約 3回の国際電話 & 数回に及ぶFAX等のコミニケーションを必要としました。
しかし、ドイツ本国でしか手に入らなかったニブレル社のファイブミニッツリピーターを入手できるのは、
c−watch companyとしても非常に嬉しい成果です、なんと言ってもミニッツリピーターは御存知の通り、
非常に高価なヨーロッパアルプスに咲く超高嶺の花。いいえ、ほとんど目にする事さえないのです。
|
|
ニブレル 5ミニッツリピーター (参考画像) |
ETA2892+DDモジュール搭載 |
|
|
Nivrel Uhren - Gerd Hofer GmbH (所在地 ザールブリュッケン)
ザールブリュッケンは、ドイツ連邦共和国の都市。ザールラント州の州都。フランスに近く、豊富な地下資源などをめぐり、その帰属は中世から現代にいたるまで変転を繰り返してきた |
|