有田とマツコと男と女(TBS系)、満天☆青空レストラン(日テレ系)に有田みかんの伝道師『みかん社長』として出演。美味しいみかん類ならお任せください!
営業日カレンダー 2022年8月 日 月 火 水 木 金 土 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3
2022年9月 日 月 火 水 木 金 土 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1
■ 休業日 ■ 受注・お問い合わせ業務のみ ■ 発送業務のみ
ミカンの本場、紀州有田から 真心込めて・・・ 紀州有田のみかん・柑橘 いよいよ本格シーズン到来! 凄くジューシーで、こくがあるバレンシアオレンジです!風薫る、五月の空。 紀州有田地方の段々畑には、良い香りを放ちながら、可憐小さな花が咲きます。 甘酸っぱいいい香り。幸せな気分になります。 ←クリックすると拡大します。 暑い夏。 生産農家では、摘果作業が行われます。 少数精鋭の美味しい果実に仕上げるため適正数な果実の残して木から摘み取ってしまいます。暑い炎天下の中、この作業が行われます。 美味しい有田みかんをつくる為に…… ←クリックすると拡大します 更に抜き取りによる食味チェック、及び糖度チェックは、収穫シーズン中 欠かさず行っております。 当店、紀伊国屋文左衛門本舗では、みかんどころ有田地区の中でも優れた生産地の、優秀な生産者から、果実の供給を受けております。 国産のバレンシアオレンジって、召し上がったこと有りますか? 最近はなかなかお目にかかれない果実だと思います〜! 輸入物は多いですけどね・・・。 その昔は、国内でも沢山栽培されていたようなのですが、 見た目の悪さからなかなか買ってもらえないということで、 生産量自体が極端に減少してしまいました。 何故、そんなに見た目が悪いのか、 それは・・・ 果実が緑色なんですぅ〜!!! (^_^;) 春先に、一度はイイ色に色づいてくれるんです。 しかしその頃に収穫すると美味しくないんです。 だから、この時期まで樹に成らせていただいているのです。 せっかくいい感じの“橙色”に色付いたこの果実が、 強い日差しを受けて 再び緑色に戻ってしまう のです。 。°°・(;>_<;)・°°。 ウェ〜ン とても悲しい・・・ そうバレンシアオレンジは、夏の強い陽射しを受けると青くなってしまいます。 この果実の現象を“回青現象” と言います。 この見た目が悪いのを、改善しようと1つ1つの果実に「袋掛け」 をしたのが、 こちらのページでご紹介しているバレンシアオレンジ。 すっきりした甘さが美味しい、夏の柑橘。 召し上がる前に少しだけ冷やしていただくと更に美味しいィ〜〜〜(^Q^)v 外国産と比べると、色が薄く不味そうに見えるかも知れませんが、 輸入モノのように防腐剤、防カビ剤等を使用して腐らないオレンジでは ありませんので安心して召し上がっていただけますよね。
特選ギフト用【2L】サイズ 7.5kg\5,980→ \5,500 ご注文はこちら 特選ギフト用【L】サイズ 7.5kg\5,480→ \5,000 ご注文はこちら 特選ギフト用【2L】サイズ 5kg\4,580→ \4,000 ご注文はこちら 特選ギフト用【L】サイズ 5kg\3,980→ \3,880 ご注文はこちら 特選ギフト用【2L】サイズ 3kg\3,780→ \3,200 ご注文はこちら 特選ギフト用【L】サイズ 3kg\3,280→ \2,880 ご注文はこちら
ご家庭用 【サイズ混合】 7.5kg
\4,500→ \3,880 ご注文はこちら
ご家庭用 【サイズ混合】 5kg
\3,500→ \2,980 ご注文はこちら
ご家庭用 【サイズ混合】 3kg
\2,500→ \2,300 ご注文はこちら
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK