

ショーン・デザイン創業10周年を機にクラシックペン・クリップペンがリニューアル。
#05クリップペンでは、なんとポケットシックス万年筆の首軸、
ペン先が使えるようになりました。
シンプルゆえに飽きることがないデザイン。
ずっしりと重い金属無垢材を削りだした
ボディ・キャップ・首軸のたった3つの部品で構成され、
非常にシンプルで機械的な故障を起こすことがありません。
クリップは、頑丈さと適度な弾性を両立させるため、
1枚のステンレススチールを折り曲げて作られ、
万が一破損しても交換が容易なようビスで固定されています。
プロダクトデザイナーでありエンジニアのイアン・ショーンの
「毎日使うもの」「長く使えるもの」という理念の詰まった
世代を超えて使える万年筆です。

携帯性に優れたコンパクトで丈夫な万年筆です。
ボディと首軸をつなぐネジのピッチは#5ブラスクリップボールペンと同一のため
首軸を変更してボールペンとしても使える設計となっています


ペンの部品は丈夫な金属素材を1本1本削り出して製作。
プレス成型に比べ手間がかかりますが、
丈夫な部品を作れるため長く使う事に適しています。
真鍮のペンは使い込むほどに金属の経年変化をお楽しみいただけます。
装飾のない非常にシンプルなデザインで、飽きることなく使い続けることができますよ。

ボディとキャップは1:1のサイズとなっていて
収納時はコンパクトですが、ペン尻にキャップをつけることで
筆記時はキャップと本体のバランスはほぼ1:2となります。
美しい上、書きやすくなるように計算されたデザインなのです。

欧州共通規格のインクカートリッジ式。
ペリカンやエルバンなどの「ショートタイプ」の
カートリッジをお使いいただけます。
ペン先はドイツBOCK社の製品を使用しています。
線幅は、EF(極細字)、F(細字)、M(中字)、B(太字)からお選びいただけます。


オリジナルギフトボックスに入れてのお届けになります。
カッコいいものが好きな男性への贈り物としてオススメです。


EF:硬めの書き心地で、細かな字を書くのに向いていそうです。
F:やや硬めの書き心地に感じましたが、万年筆の滑らかさも楽しめました。
M:なめらかな書き心地を楽しめましたが、
線は太いので手帳などの細かい文字は不向きと感じました。
B:やわらかな印象の文字が書けました。
インクのたまった部分は、やや紙の裏抜けがありました。
※使用用紙:マークス/EDiTアイデア用ノート(上質紙)
ラッピングはタイプがふたつあります。