ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


通常商品通常商品 ⇒全会員2倍  ポイントアップキャンペーン中
ポイントアップの商品は商品毎に倍率が異なります。
書道用品の谷口文栄堂:筆-墨-硯-紙/文房四宝/書道用品/書画用品の専門店/大本山永平寺御用達

お買い物マラソン
200 400 600
掲載商品以外も多数お取り扱いしております。大量注文など、お気軽にお尋ねください。

カテゴリトップ > 書道 > その他の書道用品
カテゴリトップ > 写経 > その他の写経用品
カテゴリトップ > 書道 >  > 硯砥石
カテゴリトップ > 書道 > その他の書道用品 > お手入れ道具

すずりのお手入れメンテナンスに。
【マラソン期間中★ポイント最大10倍】硯用泥砥石(どろといし)4個入り【宮城県雄勝産】書道 習字 道具 HO3341
商品番号: syodou-sonota-011
お気に入りに追加
お気に入りに追加
商品説明
硯用泥砥石(どろといし)4個入り【宮城県雄勝産】

ご使用後の硯は必ず丁寧に洗います。 硯を綺麗に洗わなければ、筆に付いた紙の繊維が墨の膠で硯面に付着・凝固すると目詰まりが発生し 墨色を悪くしてしまいます。

水道水とスポンジなどで洗うだけでもよいですが、時々砥石で研いであげればより効果的です。

墨の膠が硯の鋒鋩の谷間を埋めてしまいます。 これは墨のおりが悪くなる原因になります。

硯面に水を張り、 泥砥石で丁寧に磨くことにより 硯面にこびりついた墨の成分が 取れ、滑らかな墨織りにもどります。

砥石は墨が磨りにくくなった時だけかけるようにしてください。

砥石サイズ:約20〜25×20〜25×45〜50mm程度のものが4片入り
外装サイズ:約100×50×25mm
【掲載商品について】
掲載中の書道用品は当店実店舗でも販売している場合もございます。売り違いにより、品切れになる場合もございますので予めご了承の上、ご注文ください。
商品の色はブラウザやお使いのモニターの仕様、設定により実際の商品と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください 。
やむをえない事情により、記載価格、商品仕様の一部を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
その他ご不明な点がございましたら『商品のお問い合わせ』ボタンからお気軽にお問い合わせください。



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(9件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.89

よめちんちゃんさん 50代/女性

評価4.00

投稿日:2024年04月30日

初めて使用しましたが、古い墨も取れて使い易かったです。無くなったらまた注文したいと思います。 

使い道 趣味 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

T-Paさん 50代/男性

評価5.00

投稿日:2023年04月18日

 硯の手入れ

墨おりが悪くなってきて少し傷も出来た硯の表面が綺麗に整いました。4吋以下の小さな硯にも良い大きさだと思います。 

使い道 趣味 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2019年04月18日

 するする磨れる!

書道の先生から良い墨、良い硯をいただいたのに、年々磨りにくくなり、いくら磨っても発色が悪く力を入れすぎて右手の筋を傷める羽目に…。 藁にすがる思いで研いでみたら、新品の頃のような磨り心地! もっと早く試していれば、手を傷めることもなかったのに(涙) 方法はYouTubeを参考にしました。 他店にも同じような品はありますが、硯で有名な雄勝産であるのが購入の決め手でした。 


スーパーDEAL
スーパーDEAL
写経セット
LINE


ショップへ相談