ワイヤレスHDMIエクステンダー
映像や音声の品質を維持したままHDMI信号を遠くのモニターに出力(最大30メートル)できるHDMIエクステンダー。
無線タイプで送信機と受信機を機器に接続するだけで簡単にワイヤレス化が可能。ドライバのインストールや複雑な設定は不要なので、初心者でも手軽に利用できます。USB給電対応でテレビ自体のUSBポートから直接給電することも可能です。

使い方
1)受信機のHDMIコネクタを、モニターまたはテレビのHDMIポートに接続します。
2)受信機のUSB-Aコネクタを、モニターのUSB-Aポートに接続し給電を行います。
※モニターにUSB-Aポートがない場合はモバイルバッテリー(5W以上)等を使用して給電してください。
3)受信機への給電が開始されると、モニターに下記画像のような画面が表示されます。

4)受信機のHDMIコネクタ付近にあるリセット穴をペーパークリップ等で2秒間長押しし、モニターに「ボタンを離してペアリングする」と表示されたら離します。
5)送信機のUSB-Cコネクタを、パソコンやタブレットのUSB-Cポートに接続します。
6)モニターに「ペアリングの準備ができました」と表示されたら、送信機の側面にあるボタンを5秒間長押しします。
7)青いインジケーターライトが消灯すればペアリングを完了です。
ながら充電可能
送信機にはPD3.0急速充電対応のUSB-Cポートを搭載。本製品をハブとしてパソコンやタブレットへの給電が可能なので、バッテリー切れの心配がありません。