米寿の記念に!感謝の言葉とお名前入りラベルの球磨焼酎
お祝いを彩る金色に輝くメッキボトル。当店だけの傘寿・米寿祝い用名入れ焼酎です。
百年を超える老舗焼酎蔵が造るこだわりの本格米焼酎に、傘寿や米寿祝いのタイトルやお父さんのお名前、感謝のメッセージ、お日付などをラベルに入れてお届けします。
※2022年1月5日 (集計日:1月4日) 米焼酎 デイリーランキング 他(還暦祝い用)
日本は長寿の方が多い国といわれますが、平均寿命を超える88歳はまさに長寿と言える年齢です。
それ故、古希、喜寿に使われる高貴な紫色よりさらに貴い色として、金色やそれに準ずる黄色が選ばれたそうです。
また、水引にも、魔除けの意味と人と人を結びつけるという意味があります。人生の節目のお祝いで、より深い絆で結ばれますように、との願いを込めたお酒にしました。
常楽酒造は、厳選な審査のもと、香りや味ともに優秀と認められた商品、製造者、杜氏等を顕彰する『国税局酒類鑑評会』において、幾度となく優等賞を得ています。
杜氏歴三十年を超える蔵座幸一杜氏頭を筆頭に想いと情熱を込めて造られた焼酎はお祝いの席をより華やかにしてくれます。
※昭和62年から令和2年の間の33年間で、30回受賞。平成27年は、米、麦、芋の各焼酎でトリプル受賞。
焼酎の中でも、米焼酎は馴染みがない方も多いかと思いますが、お米だけで造られていることもあって、最も食事に合う焼酎だと思います。
芋焼酎のようなクセもなく、軽やかで、すっと鼻を抜けていく香りは、和食はもちろん、洋食や中華はもちろん、エスニック系のお料理でも受け止めてくれます。
飲み方もロックや水割りはもちろん、人吉・球磨地方で最もポピュラーなお湯割りもおススメです。
また、あらかじめ水割りしている焼酎を湯せんする熱燗や、磁器などに入れて直火にかける直燗も、甘味やまろやかさを楽しめる飲み方です。
>> ピンクゴールドボトルの名入れラベル芋焼酎はこちら <<
【名入れ内容】
ご注文時に下記の内容をご入力ください。
なお、不要の場合は『不要』とご記入ください。
※記入の無い場合は、当店から確認の為の連絡を取らせて頂く場合があり、その分、
お届けが遅れてしまう場合がございますので、ご協力お願いいたします。
名入れの縦書き部分(下記の1〜3)は、
漢字・かなのみ(英数字不可)とさせていただきます。
(1) タイトル(例)祝米寿 や 祝傘寿
お祝いの種類や『おじいちゃんへ』など
(2) メイン (例)明弘
真ん中に大きな文字で入ります。その他にも『感謝』など
(3) メッセージや贈り主名など (例)いつもありがとう 家族一同
1行10文字程度。3行まで。
※文字数が多い場合は当店側で改行させて頂く場合がございます。
(4) 日付 (例)20〇〇.9.30
その他にも『20〇〇年9月30日』 『令和〇年9月30日』など
(5) 赤色にする文字 (例)祝米寿
名入れ1〜4の中に記入した文字で赤色にする文字をご指定ください。
▼▼ お母さんのお祝いにはこちらもオススメ ▼▼