フコイダンとは?
フコイダン(ふこいだん)とは海藻(海草)のモズク・メカブ・コンブ・ワカメなど褐藻類(海藻類)に含まれるヌルヌル成分のことです。
国産では沖縄 モズク(オキナワモズク)や海外ではトンガ産のものなどがあります。
ドリンク(液体や茶)・お茶、原液のエキスを粉末にし、原末をカプセル化し原末カプセルとして販売されているものや顆粒や粒状などサプリメントとして発売されている健康食品もあります。
ただし、もずく・めかぶ・こんぶ・わかめなどの褐藻や海藻からの摂取は容易ではありません。
また、高分子、低分子、超低分子、両分子など分子によって吸収に関して比較されていますが本商品は高分子となります。
最先端の科学技術によりフコイダンをナノカプセルで包み込むことで吸収率を5倍へと大幅アップした画期的なフコイダンライフ・ナノをお試しください。
2019年のリニューアルにより2包中にフコイダン10%増量(660mg→733mg)に加え、サポート成分もアガリクス(ヒメマツタケ=姫マツタケ)100mg、国産の霊芝(直井霊芝=直井GY株)50mgから真昆布仮根(ガニアシ)100mg、同エキス末100mg、長命草(ボタンボウフウ)100mgへ変更&大幅増量しました。。
当店ではフコイダン原末カプセルのフコイダンサプリメントも販売しています。
フコダインではなくフコイダン サプリですのでご注意ください。
ナノカプセル製法について
本品はナノカプセル化による吸収率アップを最優先で開発しております。
(1)ナノカプセルに損傷を与えない製造方法のため、一般的な顆粒より粒子がやや小さくなっております。
(2)ナノカプセルは、しっとり感があるため袋の折り曲げ部分を持つと少し固くなる場合があります。※(両端の接着部分は問題ありません)
飲みにくさを感じられた場合は水などに混ぜたり(作り置きは不可)、オブラートに包むなどしてお召し上がりください。
下記のとおり先に本品か先に水かお好みでお召し上がりいただいて結構です。
(1)本品を口に含む→(2)水と一緒に飲み込む。
(1)口を水に含む→(2)本品を飲まれる。
吸収率を最優先としているためとご理解くださいますようお願いいたします。
シーフコイダン、パワーフコイダンやハナビラタケ、霊芝、チャーガ(カバノアナタケ)、海皇寿、健生など他社商品に関してのお問い合せにつきましてはご回答しかねますのでご了承くださいませ。
フコイダン 顆粒「フコイダンライフ・ナノ」の詳細
内容量:1箱あたり1.4g×60包入。2包中にフコイダンを約733mg(純度90%以上)配合→吸収5倍で通常の3,665mg摂取に相当します。(ナノフコイダンとして2包で2,200mg配合、1箱66,000mg)。
さらに真昆布仮根(ガニアシ)、同エキス末、長命草(ボタンボウフウ)も各100mgずつ配合しています。
形状:アルミスティック分包。1包の大きさ:縦2.5cm×横10cm
サイズ:幅175mm×縦110mm×高88mm、重量192g(1箱あたり)
区分:健康食品
メーカー:(株)ビー・エイチ・ラボ(BHラボ)
関連キーワード:フコイダンライフナノ、フコイダンライフNANO、ナノカプセル化フコイダン、ナノカプセルフコイダン、ナノ化フコイダン、ナノフコイダン、フコイダン ナノ、フコイダン NANO、フコイダン、Fucoidan Life NANO、フコイダンエキス、低分子フコイダン(超低分子フコイダン)、高分子フコイダン、アセチル フコイダン、フコキサンチン、アカモク、ガニアシ、ヒバマタ、メカブ、フコイダン サプリ、フコイダン 原液
※本品のフコイダンエキスはアセチルフコイダンではありません。高分子 フコイダンとなります。FukoidanではなくFucoidanです。
本品はナノフコイダンとして1箱あたり66,000mg配合しています(スティック1包あたり1,100mg×60包)。
高分子フコイダンとしては2包で約733mg配合しています(純度90%以上・硫酸基15%以上/ともに測定値平均)。
●免疫アップのためにも入浴で体温を上げましょう。