最高の贈り物! 田中さんちの温室ミカン
皮まで食べて!
すっごく甘い田中さんちの温室ミカン
今年も期間限定販売!!
商品入荷後、ご予約順に配送予定です
お届けまでにお時間を頂く場合もございます。
ご了承くださいませ。
今年も、大箱5キロ箱を
ご用意させていただいました!
近代的設備の温室で大事に大事に栽培しました。
コンテナの中で育ったミカンの味は最高! | 
|
濃厚な甘さがたまりません!
甘みといい、香りといい最高の温室ミカンです。値段が少々張りますが・・・。
愛知県、知多半島の中ほどにある美浜町。この、のどかな町の一角で高品質果実生産のために、近代的設備の温室で育てられたみかん。
甘さと風味を引き出すために独特な栽培方法を採用しています。
紅光のトマトファンの方ならもうお馴染み。「ストレスを与えて甘くなる」。ここでもそんな栽培方法が実践されています。 コンテナ(箱)の中にミカンの木を植えているのは水分を徹底管理して、木に水分ストレスを与えるのが目的。水分ストレスは実に甘みを与えます。さらに、土に天然有機物をふんだんに使い、肥料も有機物を中心にして栽培しています。 |
★ミカンの大きさとおいしさの説明!★
 |
ミカンの表面はゴツゴツしていてツルツルお肌とはほど遠い。
「気持ち悪いー」なんて声も聞こえてきそうですが、これがおいしそうに見えてきたら、あなたもこのミカンの虜です。
皮が薄くて非常にむきにくいのが伝わりますか?これ、おいしい証拠です。
|
 |
ほんと、甘くいですよー。
じゅるりとしたたる果汁も残さず召し上がってくださいね。
糖度は17度ぐらい。3個食べたら喉が渇くかも。
大きさは驚くぐらい小さいです。でも一つ食べればその味に納得していただけると思います。量よりも、濃厚な味をお楽しみいただきたい逸品です。
|
 |
皮をむかずにパクりと食べると程よい苦みがクセになります。
(きんかんのイメージですね。)
田中さんのミカンは、品質保持のためにワックスを使っていますが、食品添加物として認められているものです。
農薬も必要最低限で使用しています。
今の季節のミカンは非常に弱いらしいです。どうしても農薬やワックスは必要だということです。
心配な方はしっかり洗ったり、皮をむいて召し上がってくださいね。
|
 |
←時代は変わった。フロッピーディスクって使わなくなったよねぇー。
販売開始当初は主流でした。
小ささがおわかりいただければ幸いです。
|
最高の贈り物! 田中さんちの温室ミカン
|
中箱と大箱の大きさの違い。大箱はかなりお得となっております。
|
今年も期間限定販売!!
商品入荷後、ご予約順に配送予定です
お届けまでにお時間を頂く場合もございます。
ご了承くださいませ。
【お届けは8月上旬頃までの予定です】
|