Ceiling Light
TOLIGO IoT Light
トリゴ IoTライト
インテリア照明がIoT化!
当シーリングスポットライトは、発売以来累計販売台数54,000台を突破した当店で人気の照明です。
この度、「TOLIGO(トリゴ)」として本体そのものをアプリに接続し、Wi-Fi環境下での操作が可能となりました。アプリによっていつどんな場所からでもスマートフォンでON/OFFができるので、夕方帰宅時に点灯させておいたりすることができます。
自宅でのご利用はもちろん、外出中や仕事中でも専用のアプリから自由にON/OFF、ライトコントロールができます。
いつでもどんな場所からでもスマホでON/OFF
スマートフォンアプリ「TOLIGO」でいつ、どんな場所からでも自由にON/OFFなどの操作ができます。 自宅でのご利用はもちろん、外出中や仕事中でも専用のアプリから自由にON/OFF、ライトコントロールができます。
※iOS/Andoroid対応:無料・月額利用料なし
アプリでON/OFFなど様々な操作&設定
これまで指定のリモコンで操作していたのが、アプリをスマートフォンに入れることでより身近に。 普段手元に置いてあることの多いスマートフォンであれば、リモコンがない!リモコンが遠い位置にある! などという面倒臭さからも解放され、ストレスフリーで操作ができます。
1灯ごとの個別操作
アプリではON/OFF操作だけでなく、1灯や2灯のみという設定も可能です。
就寝時に少し明るさがあった方が良い場合、落ち着いた空間をつくりたい場合に最適。
遠方からの操作
例えば、職場やお出かけ先から照明の操作ができます。外出先から予め点灯させておくと、 防犯効果が期待できます。また、ペットを飼われている方は、夜になってもかわいいペットに寂しい思いをさせなくて済みます。
※Wi-Fi環境下でIoT照明の設置をお願いします。
家族や仲間での設定共有
家族や仲間での共有も可能。アプリの設定を共有することで、全員が同じ設定で操作することができます。
その他タイマー、就寝消灯設定など搭載予定
目覚まし点灯、就寝時の消灯など、タイマー機能を予め設定することで照明を操作しない生活、なんてことも可能に。
Google Homeなどスマートスピーカーにも対応!
Google Home、Amazon Echoにも対応!アプリと連携することで、音声での操作が可能になります。 「電気付けて!」と指示するだけで点灯させることができます。
照明以外のIoTデバイスと連携が可能です。
例えば「TOLIGO ドアセンサー」。TOLIGO シーリングライトとドアセンサーを設定・連携すると、ドアを開けると点灯するように生活を自動化することができます。 TOLIGOアプリで下記のような条件を設定します。
「18時〜24時」
ドアセンサー「ドアオープン」
IoTトリゴ「点灯」
などの設定により、帰宅すれば自動的に照明を点灯させることもできます。
その他モーションセンサー・スマートプラグなどいろいろなデバイスと連携することができます。
ブラウンとライトナチュラルの2カラー
シーリングライトの中でも特に人気のカラーリングであるブラック×ブラウンと、ホワイト×ライトナチュラルをご用意しています。 お好みやお部屋のテイストに合わせてお選びください。
ご注文前に確認しましょう
低価格なのに安心の1年保証