バラの家 【バラ苗専門店】:バラの家 バラ苗 専門店 ロサオリエンティスなど2000種類以上のバラを販売



クーポン有効期間:2025.7.1 00:00〜2025.7.14 23:59
300円OFFクーポン






楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2008 2009 2010 2011 2012 2014 受賞店

予約苗とその他の商品(即納苗や、資材、雑貨など)をご購入の場合は、必ずこちらをご覧ください。






※日曜日の発送業務は行っておりません。
赤文字は休業日となります
土・日・祝日は定休日です


営業時間
10:00-16:00
ご注文はお休みの日も受付けておりますが、メールのご返答やお問合せの受付ができません。こちらの都合で申し訳ございませんが、ご了承ください。


バラの家楽天店 店長の
木村やすはるです。
バラのことなら何でも揃う品揃えと、バラと楽しむ暮らしをモットーに全国のバラ好きさんにバラ苗と笑顔をお届けしたいと思います。

実店舗のご紹介
1990年にオープンしたお店です。埼玉県の杉戸町にあり、地元の皆さまにご愛顧頂いています。
田舎町の、のびのびとした店舗ですので、お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りください。


実店舗詳細はこちら


12月下旬から2月中旬頃の作業 作業日:1月17日
09 冬の用土替え
バラの家楽天店店長の木村やすはるです。


ひとつ前の記事で冬剪定をしたシャリマーの用土替えをお伝えしたいと思います。





まずは鉢から苗を抜き出します。


なかなか抜け出せない時は鉢底を見てみましょう。

もし鉢底から根が出ている場合は切るだけで抜けやすくなります。






また鉢の側面を叩いたり押したりすると抜けやすくなります。




それでも抜けなかったり、テラコッタや陶器鉢、
鉢の形状でそのままでは抜けない場合などは、

プラントハンター根切りを鉢の縁に差し、
上下させながらぐるりと一周させると鉢と根鉢が離れ簡単に抜くことができます。



しっかりと育ったシャリマーの根が鉢に張り付いているので抜くのは大変ですが、
鉢の側面を何度か強めに押してから鉢から抜くと、





どうですか?

思わず“わぁ~”と声が漏れるほどに美しい根張りでしょ^^


よっぽど私の管理が良かったんだなぁと自慢したい気分ですが、
普段は実店舗のスタッフが他のバラと別け隔てなく同じ管理をしていただけです。

いや、それだけバラの家のスタッフ達が優秀だと言うことですね(笑)


もちろんスタッフが優秀なのもありますが、
これだけの根を張るには良い用土で植え付けるのが第一条件です。

日照も大切ですね。新苗を育てようでは午前中は日が当たり、
午後は日陰になる場所で苗を育てています。

本当は一日中、日が当たったほうが良いのですが、
午前中日が当たる場所でしたら殆どのバラがよく育ちます。

また、鉢増し時の元肥も、一役買ってくれていますね^^


そして、病気で葉を落とさないこと!
薬剤散布がなかなか出来ない方は耐病性に優れたバラを選ぶことも大切ですね♪



鉢は今までロゼアスクエア260型だったので、

今回は一回り大きな330型に鉢増しをします。






鉢増しなので基本的には今までの鉢増しと同じですが、
今回は根鉢を少しだけほぐしてから鉢増しをします。

特に根が密集している根鉢の肩の部分、鉢底、そして側面を表面だけ軽くほぐします。
軽くほぐすことで新しい土との馴染みが良くなります。

ただし、根をほぐすのは休眠期だけの限定です。
生育期には絶対に根はほぐさないように気をつけてください。





軽くほぐすとこんな感じです。

今回は根がかなり良く張ってたので、結構ほぐしたように見えますね^^;

根があまり張っていない場合には根をちょろちょろするぐらいで大丈夫です。






あとは今までと同じ様に鉢増しするだけ。

使用するのは今回もプレミアローズ培養土^^


はっきり言ってしまうと、良質な用土でポイントを抑えて用土替えを行えば、
春の開花の半分以上は成功したようなものです♪





まずは鉢底に培養土を8cmほど入れて、
その上にプレミアローズオーガニック肥料を元肥としてスプーン6杯(120g)と、


さらに根の生育を促進させるプレミアローズ根を育てる肥料をスプーン3杯(70g)を入れて


培養土と軽く混ぜ合わせ、根が肥料に直接当たらないように
その上からもう一度培養土を3cm位かぶせます。

元肥なしでも大丈夫ですが、この一手間で更に良く育ちます^^


ただし、ラパンやルージュピエールドゥロンサールジュードジオブスキュアなど、

香りがよく花弁の多いカップ咲きは肥料が多いとボーリングと言って
開花できずに花が傷んでしまうので元肥は施さないようにしてください。






培養土の上に苗を置いて高さを確認します。

土の高さはウォータースペースとして鉢の縁から4~5cmくらいは開けてください。
土が足りない場合や多い場合は、いったん苗を出して調整してください。


あとは周りの隙間を埋めるように培養土を足していきます。
この時に手で押したり、棒で突っついたりはしないでください。

途中、何度か鉢を持って軽くトントンしたり、大きな鉢の場合は揺すって土を安定させます。






植え替え後は、柔らかなシャワーで鉢の縁まで溜まるくらいたっぷり水を与えて、
1時間後にもう一度水をたっぷり与えて鉢増しの完成です^^


鉢増しについて詳しくはこちらの記事をご覧になってください。




続いてペネロペイア

こちらはオベリスクに誘引しますので剪定はしません。




つるバラやシュラブなど枝が伸びている場合は一度誘引を外し、

麻ひもなどでまとめておくと鉢増しが行いやすくなります。







ペネロペイアもため息が出るほどに素晴らしい根の張りですね^^


こちらも同じ様に軽くほぐしてロゼアスクエア330型に鉢増しをします。





表裏のある鉢の場合などは麻ひもを解いて樹形を確認してから鉢増ししてくださいね。












バラの家 インフォメーション
●納品について

●春のバラ苗シーズンや楽天のイベント時、メルマガ配信後などは、非常にご注文が多く配送に日数がかかります。ご了承の上ご注文ください。
※土曜日、日曜日、祝日は定休日の為、 基本的には出荷作業を行なっておりません。


● 返品について

【苗木】

※誠に恐れ入りますが、商品の性質上、苗木につきましては、返品をお断りさせて頂きます。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷傷み・破損等不備がございましたら、 お手数ですが当店までご連絡をお願いいたします。

※到着後の株の状態や症状についてのお問い合わせは恐れ入りますがお届け時のままで画像を添付し、速やかにご連絡をお願いいたします。
葉を落としてしまったり、症状の切除後ですと、判断がつきかねるため対応できません。お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

【資材】
※到着後3日を過ぎたもの、一度ご使用になられた商品の返品・交換はご遠慮頂いております。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷傷み・破損等不備がございましたら、お手数ですが画像付きでご連絡ください。


◆お客様のご都合による返品、交換の送料・手数料はお客様ご負担となります。ご了承ください。
なお、返品や交換につきましてはお届け時のままの株のみ、対応とさせていただきます。
● お支払い方法について

◆クレジットカード
※ssl対応ですので、カード番号は暗証化されて送信されます。ご安心下さい。
◆後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
※後払い手数料250円はお客様ご負担となります。


☆個人情報の保護について


● 欠品について

【苗木】
農作物の特徴で天候や生育状況など諸条件により、お客様にはご迷惑をおかけする場合があるかと思いますが、 ご理解頂けますよう、お願い申し上げます。
● 配送・送料について

ヤマト運輸、佐川急便を利用しています。商品により配送会社が限定されます。

お届け日、お届け時間帯のご指定ができます。
午前中/14時〜16時/16時〜18時/18時〜20時/19時〜21時
※北海道、中国・四国・九州地方は、翌々日以降のお届けとなります。

− 送料 −
◎北海道¥1304 ◎北東北・南東北¥998
◎関東¥896 ◎信越・北陸・東海・関西¥998
◎中国¥1100 ◎四国¥1202
◎北九州・南九州¥1304 ◎沖縄 配送不可

【大型宅配便の送料について】
栽培用土や直送品には高額な送料がかかります。
送料が高額な商品には、商品名に【180サイズ】〜【550サイズ】と明記されています。ご購入時に送料をご確認ください。


● 会社概要

「バラの家」 有限会社キムラ企画
〒345−0024
埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4425−1
TEL:0570-077-880
お問い合わせは こちらから
営業時間 10:00−16:00
土曜日、日曜日、祝日定休