現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


バラの家 【バラ苗専門店】:バラの家 バラ苗 専門店 ロサオリエンティスなど2000種類以上のバラを販売

現在、お問い合わせが集中し大変込み合っております
現在、たくさんのお問い合わせをいただき、お電話が繋がりにくくなっております。また、メールでのお問い合わせも多く、順次ご返信を行っておりますがお時間を要しております。ご迷惑ご心配をおかけし申し訳ございませんがご理解ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。









バラの家実店舗での店頭受取をご希望のお客様へ
埼玉県杉戸町のバラの家実店舗での店頭受取をご希望の場合は、ご購入時に備考欄に『店頭受取希望』とお書き添えの上、必ずクレジットカード決済をお選びください。ご不便ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。







今の時期、大苗・中苗・半長尺苗は4苗まで、予約大苗は6苗まで1箱に同梱可能です。



楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2008 2009 2010 2011 2012 2014 受賞店

予約苗とその他の商品(即納苗や、資材、雑貨など)をご購入の場合は、必ずこちらをご覧ください。






営業日カレンダー
2023年12月
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
2024年1月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
休業日
受注・お問い合わせ業務のみ
発送業務のみ
※日曜日の発送業務は行っておりません。
赤文字は休業日となります
土・日・祝日は定休日です


営業時間
10:00-16:00
ご注文はお休みの日も受付けておりますが、メールのご返答やお問合せの受付ができません。こちらの都合で申し訳ございませんが、ご了承ください。


バラの家楽天店 店長の
木村やすはるです。
バラのことなら何でも揃う品揃えと、バラと楽しむ暮らしをモットーに全国のバラ好きさんにバラ苗と笑顔をお届けしたいと思います。

実店舗のご紹介
1990年にオープンしたお店です。埼玉県の杉戸町にあり、地元の皆さまにご愛顧頂いています。
田舎町の、のびのびとした店舗ですので、お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りください。


実店舗詳細はこちら



鉢植え編
こんにちは。 今回は、バラのお世話係のロザリアン中島が
失敗しない新苗の鉢植えの行い方を伝授しちゃいます^^

植え込むのは6号深鉢
最初から大きな鉢に植えこんでも大丈夫ですけど、まずは6号位に植えて置くと初心者にはうれしいことがあるんです。 新苗を育てていて元気がなくなった時に一回り大きな鉢に鉢増しするだけでどんな活力剤を使うよりも元気になるんです^^

培養土をサラサラっといれます

今回は『バラの家 培養土』を使いました

新苗の土の量を考えて調整してください。

人差し指と中指(中指と薬指でもok)の間に挟んで
手のひら全体で土を抑えます。

ひっくり返して、鉢を持ち上げると簡単に抜けます。

根が張っているので土が崩れません^^
崩れてしまった場合は素早く植え替えてたっぷり水を与えてください。

先ほど、用意した鉢に入れます。

周りの隙間を埋めるように土を足しましょう。

↑こちらは芽接ぎ苗の場合
芽接ぎ苗はテープがなく台木から直接芽が出ています。
接ぎ位置が土に潜らないように植えてください。

↑こちらは切り接ぎ苗の場合
切り接ぎ苗はテープが表に出るように植えてください。
※この時テープは絶対に取らないようにしてください。

少し多めに土を入れたら鉢ごとトントンと、軽く落として安定させます。
スコップや手で押し込んだりしちゃだめですよ^^

水をたっぷりあげられるようにウォータースペースは2〜3cmあるといいですね。

水をあげる前にホースの水が暑い場合は冷たくなるのを待ってから与えてください。
暑い日はホースの中がお湯になっていて根を傷める恐れがあります。

あふれるくらい水をたっぷりあげましょう♪

水が引いたら、

もう一度たっぷり水をあげましょう。

後は蕾をチョッキン♪
※蕾の付かないつるバラもある程度伸びたら枝先を切ると、枝分かれしてよりたくさんの葉が茂り樹勢がよくなります。

新苗はまだ赤ちゃんみたいな苗なので小さいうちに花を咲かせるとすぐに疲れてしまうので、秋までは花を我慢してつみましょう! 花を咲かせるとバラが疲れてしまい夏の暑さで夏バテになり秋の長雨で黒点病になって… 蕾を摘むと摘まないとでは全然違ってきますので秋の開花を楽しみに我慢しましょうtt でもどうしても花が見たい時は一輪だけ満開になる前に切って花瓶で楽しんでくださいね^^

やったね!完成です♪





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


植え付け後2週間したらIB肥料をあげてください。
生育期が終わる11月頃まで月に1度忘れずに行いましょう^^

新苗の頃は10粒くらいで苗の成長に合わせて増やしてください。

それから薬剤散布も忘れないでくださいね^^


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■










せっかく育ったつぼみだけど株の生育を考えて秋までは全部とってしまいます。
蕾があまり大きくならないうち摘みましょう^^

ハイ完成^^あとは夏が終わるまでこれを繰り返すと見違えるようになって秋には本格的な花を楽しめるようになります♪




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■











植えつける鉢は秋から発売予定の店長プロデュース『バラ向きファイバークレー』の試作品に決定!

この鉢には底穴がたくさんあってあげ底なんです。だからバラには最適!
※試作品のためデザインや底穴が多少変更するかもしれません。

今回は穴が大きいから鉢底炭をしきつめて土こぼれを防止しました。




さてさて、どれだけ根が伸びたかな?

じゃーん^^
すごいよく伸びてるね↑
この鉢のまま夏越しはやっぱりかわいそうだから鉢増しして正解だね^^

この鉢は土が沢山入って重いからトントンするのが大変なので植えつけ後の少しグラグラ揺らします^^
そうそう、使用する土はもちろん『バラの家 培養土』で植えつけますよ♪

夏場はホースの中の水が熱湯になっているから冷たくなるまで捨ててね♪




暑い時期はなるべく手際よく植えかえてすぐにたっぷり水をあげるのがポイントです^^
多すぎてもいいからいっぱいいね♪

おっと、蕾はしっかりとらなきゃね

この鉢はあげ底で通気穴もあいているから暑い夏でもアスファルトの上に直接でも管理できます。



完成!
次回は夏休み明けてからのお世話です。
それまで枯らさないようにしっかりお世話しましょう♪ 芽かきは忘れないようにしましょう^^




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






途中肥料をあげ忘れて葉色が薄くなったり多少虫食われたりもしましたが立派にこんなに大きく育ってくれました。
これも泣く泣くつぼみを取り続けたおかげです(tt)

今日の剪定をしたら10月中旬頃にはかわいい花がやっと見れます^^
(品種や天候、剪定位置により前後します。)






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




やっと花を見ることができました(tot)
4月から我慢してつぼみを摘み続けた甲斐あってこれからまだまだ開花するつぼみがいっぱいですよ♪ でも今年は9月前半が特に温かかったせいか、一か月で花が咲き始めたなんて一重咲きとはいえびっくり!

でもやっぱり一番はしっかりつぼみを摘んでいたから芽の出が早かったからですよね^^

カクテルの赤と黄色の花色がかわいいですよねぇ♪
アイスバーグももうすぐ開花しますよ! でも今週台風が2つ来てるってゆうからバラが大丈夫か心配だ(tt)


そして、ついについにカクテルが満開になりました^^
それにしても先日の台風はひどかったですねぇ…。 カクテルとアイスバーグはそれほど被害がなかったですけど、地植えのジュリアはかわいそうなことに…(tot)

それはさておき、きれいに咲いてくれたカクテルちゃんにご褒美でネームプレートを作ってあげましょ♪

まずは鉛筆で下書きしてφ(。。)

ペンで書く前に乾いた布で拭くとインクの乗りが良くなるそうなので、とりあいず近くにあったちり紙で代用しちゃいましょう。

ホワイトマーカーで丁寧に…φ(。。)

書けたぁ♪
店長に『中島さん、カタカナ苦手だけど意外と英語は上手なんですねww』って誉められちゃいました^^

カクテルの鉢に挿したら、 あら、素敵♪

花が咲き始めたアイスバーグにも、『早くたくさんの花をみせてねぇ♪』って願いを込めてネームプレートを作ってあげました^^

安心の日本製 【ベルツモアジャパン】さんのプランツネーム^^


そして1週間後…



アイスバーグも見ごろを迎えました〜♪

きれいでしょ♪麗しの白雪姫♪
まだまだつぼみも沢山ありますよ!



10日後…



昨日の台風の影響もあってかなりみすぼらしくなってますね。

花が咲き終わったらすぐに花がらを摘みましょう!

秋の花後剪定のポイントは なるべく葉を多くのこす事!です。
実はこの剪定で もう一度花が咲くか咲かないかが変わることもあるのです!

よく『元気のよい5枚葉の上で切る』といいますが、夏剪定の後は別なんです!
短く剪定すると芽が出にくくなったり、つぼみが付きにくくなってしまうので一番上の葉の1cmくらい上で剪定してください。

今回はすでに芽が出ている芽は残してあげましょう^^
コツを抑えて花後剪定がしっかりできからももう一度花が咲くか咲かないかは運次第^^
もちろん品種でも咲きやすい品種と咲きにくい品種がありますよ!
比較的シュラブやつるバラ、木立でも大輪系は花が咲きにくくなります。
逆に小中輪系は花が咲きやすくなります。


そしてアイスバーグとカクテルは・・・、

もう一度咲いてくれるかな?(> <)





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■








アイスバーグジュリアカクテル


バラの家 インフォメーション
●ご注文の納品日について

●春のバラ苗シーズンや楽天のイベント時、メルマガ配信後などは、非常にご注文が多く配送に日数がかかります。ご了承の上ご注文ください。
※土曜、日曜日、祝日は定休日の為、 基本的には出荷作業を行なっておりません。
配送日時をご指定の際には、
「お支払い、送料」のページにございます、
地域ごとの最速配達お時間帯をご確認いただきますようお願いいたします。



● 返品について

【苗木】

※誠に恐れ入りますが、商品の性質上、苗木につきましては、返品をお断りさせて頂きます。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷痛み・破損等不備がございましたら、 お手数ですが当店までご連絡をお願いいたします。

※到着後の株の状態や症状についてのお問い合わせは恐れ入りますがお届け時のままで画像を添付し、速やかにご連絡をお願いいたします。
葉を落としてしまったり、症状の切除後ですと、判断がつきかねるため対応できません。お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

【資材・雑貨】
※到着後7日を過ぎたもの、 一度ご使用になられた商品の返品・交換はご遠慮頂いております。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷痛み・破損等不備がございましたら、お手数ですが画像付きでご連絡ください。


◆お客様のご都合による返品、交換の送料・手数料はお客様ご負担となります。ご了承ください。
なお、返品や交換につきましてはお届け時のままの株のみ、対応とさせていただきます。
● お支払い方法について

◆クレジットカード
※ssl対応ですので、カード番号は暗証化されて送信されます。ご安心下さい。
◆後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
※後払い手数料はお客様ご負担となります
 =250円


☆セキュリティーについて
☆個人情報の取扱いについて
☆個人情報の保護について

● 欠品について

【苗木】
農作物の特徴で天候や生育状況など諸条件により、お客様にはご迷惑をおかけする場合があるかと思いますが、 ご理解頂けますよう、お願い申し上げます。
● 配送・送料について

ヤマト運輸、佐川急便を利用しています。商品により配送会社が限定されます。

お届け日、お届け時間帯のご指定ができます
午前中/14時〜16時/16時〜18時/18時〜20時/19時〜21時
交通事情などによりご希望の時間帯にお届けできない場合があります。ご了承ください。

※北海道・九州・沖縄方面へは、翌々日以降のお届けとなります。

− 送料 −
◎北海道¥1304 ◎北東北・南東北¥998
◎関東¥896 ◎信越・北陸・東海・関西¥998
◎中国¥1100 ◎四国¥1202
◎北九州・南九州¥1304 ◎沖縄¥3850

【特大送料について】
オベリスクなど一部の商品には高額な送料がかかります。
送料が高額な商品には、商品名に【特大送料S】【特大送料M】【特大送料L】【特大送料2L】【特大送料3L】と明記されています。 ご購入時は必ず商品名・送料表をご確認くださいませ。


● 会社概要

「バラの家」 有限会社キムラ企画
〒345−0024
埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4425−1
TEL:0570-077-880
お問い合わせは こちらから
営業時間:10:00−16:00 土曜日、日曜日、祝日定休